ソニーは、ソニーモバイルコミュニケーションズ製のAndroidスマートフォンXperia 1」と「Xperia 5」のSIMフリーモデルを8月28日に発売した。10月30日には5G対応フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 II」のSIMフリーモデルも発売予定。


 SIMフリーモデルの型番は、Xperia 1がJ9110、Xperia 5がJ9260、Xperia 1 IIがXQ-AT42。カラーは、Xperia 1がブラック、パープルの2色、Xperia 5がブラック、グレー、ブルー、レッドの4色、Xperia 1 IIがSIMフリーモデル限定色のフロストブラック、パープル、ホワイトの3色。
 Xperia 1はアスペクト比21:9、約6.5インチの4K有機ELディスプレイと瞳AF対応の標準・望遠・超広角のトリプルレンズカメラを搭載(おサイフケータイ非搭載、NFC搭載)。Xperia 5は本体幅約68mmとコンパクトで、約6.1インチのFull HD+有機ELディスプレイと標準・望遠・超広角のトリプルレンズカメラ、「おサイフケータイ」を搭載する。
 3機種共通仕様として、生体認証、IPX5/IPX8の防水・IP6Xの防塵、デュアルSIM(DSDS/DSDV対応)、独自のアンテナ設計技術で4x4 MIMOに対応する。ソニーストアでの販売価格は、税別で、Xperia 1が6万9000円、Xperia 5が7万9000円、Xperia 1 IIが12万4000円。
【関連記事】
今秋発売の「Xperia 5」、“α”と“ブラビア”の技術をコンパクトボディに凝縮
SIMフリーのコンパクトスマホ「Xperia Ace」、MVNO各社も取り扱い開始
半数が真ん中を選ぶ!? 販売店の「おすすめベスト3」 iPhoneの場合は6割超える
OPPOが初の販売台数シェア1位! 7月のSIMフリーAndroidスマホ市場
Google Pixel 3aのSIMフリー/キャリア版の価格を比較 利用状況で変わる「最安」の買い方
編集部おすすめ