Freedrumは、スティックや足に取りつけるだけでドラム練習ができる小型ガジェットで、米国クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で4000人以上の支援者から、約6700万円を集めた話題のヒット商品。用意するものは、スティックとスマートフォンだけ。専用アプリがあれば、インターネット接続も不要だ。
Freedrumの内部には、動きを検知・解釈するジャイロスコープを備えたPCBを搭載しており、MIDIに変換された情報がDAW(アプリやGaragebandなど)へと送信され、ヘッドホンまたはオンボードスピーカーから実際のサウンドとして再生される。エア打ちやパッド・クッションなどを用いた練習も可能。プロだけでなく、初心者ドラマーの導入ツールとしても適している。
【関連記事】
ソニーが10年以上かけたAIの「音源分離技術」、LINE MUSICのカラオケに搭載
ウェブCMにLiSAさんを起用、ソニーのノイキャンヘッドホン「WH-1000XM4」
嵐のコンテンツが登場、ソフトバンクのコンテンツ配信サービス「5G LAB」
手足をかざしてキー入力? 動きを検知する珍しいキーボード
動画配信者に勧めたい一生モノのマイク、2万円代で劇的に音質を改善する「Blackout Spark SL」