ケーズホールディングス(ケーズHD)が9月1日に発表した8月のグループ売上高(速報ベース)は、前年同月比108.1%だった。5月から4カ月連続で前年を上回っている。
8月の各商品の売上高前年比の内訳は次の通り。テレビ(105.5%)、PC・情報機器(114.7%)、冷蔵庫(100.4%)、洗濯機(96.8%)、クリーナー(129.5%)、調理家電(111.2%)、理美容・健康機器(118.8%)、エアコン(114.1%)。
上半期(4~8月)累計の売上高の進捗も前年比115.6%で、2桁増の高い水準を維持している。
【関連記事】
新型コロナ禍でも「ケーズデンキが絶好調」のなぜ
ビックカメラが「DX・DC本部」新設、8本部組織を3部門に集約へ
ビックカメラ社長交代、コジマの木村会長が就任 宮嶋氏は副会長へ
ヨドバシカメラが社長交代、「ポイント」を開発した藤沢昭和創業者は会長に
アフターコロナで家電量販のビジネスはどう変わるか
8月は、洗濯機を除く全ての商品で前年同月を上回った。
8月の各商品の売上高前年比の内訳は次の通り。テレビ(105.5%)、PC・情報機器(114.7%)、冷蔵庫(100.4%)、洗濯機(96.8%)、クリーナー(129.5%)、調理家電(111.2%)、理美容・健康機器(118.8%)、エアコン(114.1%)。
上半期(4~8月)累計の売上高の進捗も前年比115.6%で、2桁増の高い水準を維持している。
【関連記事】
新型コロナ禍でも「ケーズデンキが絶好調」のなぜ
ビックカメラが「DX・DC本部」新設、8本部組織を3部門に集約へ
ビックカメラ社長交代、コジマの木村会長が就任 宮嶋氏は副会長へ
ヨドバシカメラが社長交代、「ポイント」を開発した藤沢昭和創業者は会長に
アフターコロナで家電量販のビジネスはどう変わるか
編集部おすすめ