Appleは、スマートスピーカー「HomePod」シリーズの初の小型モデル「HomePod mini」を11月16日に発売する。カラーは、ホワイトとスペースグレイの2色。
発売10日前の11月6日から予約を受け付ける。税別価格は1万800円。

 高さ84.3mm、幅97.9mm、重さは345gのコンパクトサイズながらHomePodと同じ音響原理を採用し、独自のアコースティックウェーブガイドが底部から音を響かせることで、360度の臨場感あふれる圧倒的なサウンドを実現した。
 スマートスピーカーしては、iOS 14を搭載したiPhone/iPad/iPod touchとスムーズに連携し、再生中の音楽を引き継いだり、電話に応答したりできる。AI音声アシスタントのSiriは誰が話しているのかを認識し、音楽やPodcastを好みに合わせて調整するほか、メッセージ、リマインダー、メモ、カレンダーの予定へのアクセス、電話の発信や応答などのパーソナルなリクエストに対応する。
 なお、Siriの起動や次の曲にスキップ、音量ダウンなど、本体をタッチして操作することもできる。
 音楽配信サービスは、自社の「Apple Music」と「Podcast」に対応し、「Pandora」や「Amazon Music」など、人気の他社の音楽配信サービスにも今後対応予定。iPhoneなどからAirPlayでストリーミングした他のコンテンツも再生可能。また、2台設置すると豊かで包み込むようなサウンドが楽しめるステレオペア、複数台を異なる部屋に設置すると完璧に同期した状態で音楽やPodcastをストリーミングできるマルチルームオーディオに対応する。
 スマートホーム(IoT家電)のコントロール機能も備え、Siriへの簡単な音声コマンドだけで、消灯、室温の調整、ドアの施錠、シーンの設定などができる。新しいインターコム機能は、HomePod同士で通話可能なほか、iPhone/iPad/Apple Watch/AirPods/CarPlay(自動車)に対応しているため、家族の誰もがどこでもインターコムの通知を受信したり、インターコムのメッセージを送信したりできる。
 なお、見当たらないiPhone/iPadなどのサウンドを鳴らして場所を特定する「探す」にも対応している。

【関連記事】
音の良さが桁違い! ついに日本上陸を果たしたアップル純正スマートスピーカー「HomePod」を聴く
Apple、一新したiPad Airや廉価版Apple Watch SEなどを発表
Amazon・Apple・Googleなど、スマートホーム製品のワーキンググループ結成
iPhone、最新iOS14公開 ただし未対応のアプリもあり
今秋登場のwatchOS 7、文字盤の共有や睡眠記録、手洗い検出など多彩な新機能を搭載
編集部おすすめ