ソニーネットワークコミュニケーションズは、ソニーが開発した世界最小・最軽量でチップ型SIMを搭載したコミュニケーション通信端末「LM-01」と専用アプリを活用した、スマートフォンを持っていない子どもや高齢者のいる家族向け見守りサービス「amue link(アミューリンク)」の提供を12月中旬に開始する。

 amue linkは、子どもがLM-01を持ち歩くと、端末から発信される情報をスマートフォンの専用アプリで確認できる見守りサービス。

 GPSと携帯電話の電波を利用して居場所を見守り、LM-01の加速度・ジャイロ・気圧・地磁気・温度センサーからの情報を元に、AIで「徒歩・停止・自転車・車・バス・電車」の行動履歴が判定する。また、経路だけでなく温度など周囲の環境も分かる。
 ボイスメッセージによるコミュニケーションが可能で、LM-01本体の通知用LEDによってメッセージ着信を知らせる。また、メッセージはボタンを押すだけで簡単に返信できる。
 専用のスマートフォンアプリには、最大5台のLM-01を登録可能で、LM-011台に対して最大5人(スマートフォン5台)まで見守れる。
 LM-01本体は、音声機能搭載のLTE GPSトラッカーとしては世界最小・最軽量で、独自の低消費電力技術によって、最大5日間駆動する。その他、アプリでスポット(場所)を設定することで、LM-01がそのスポットに到着/出発した際に通知を受け取れる機能も備えている。
 ソニーネットワークコミュニケーションズによる高速光回線サービス「NURO 光」のオプションサービス「amue link for NURO」として提供され、月額利用料金は980円。別途、初期費用として3000円、端末代金(割賦払いなら350円×36カ月間、一括払いなら1万2600円)が必要(価格はいずれも税別)となる。
【関連記事】
4Gキッズ腕時計型お見守りスマホ、音楽プレーヤーなどの新機能追加
見守りGPSサービス「soranome」のエントリーパッケージ、+Styleから
位置情報を確認できる小型IoTデバイス、「どこかなGPS」3月12日に発売
ドコモ、VoLTE対応キッズケータイ SH-03M、専用プランも提供開始
auの新キッズ向けケータイ「mamorino5」、豊富な見守り機能を搭載
編集部おすすめ