全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、11月のミラーレス一眼デジタルカメラの販売台数前年同月比は84.5%だった。Go Toトラベルなどの効果もあり、前月は128.9%と前年を大きく上回ったが、再び前年を割れた。
メーカー別のシェアでは、トップのソニーがさらにシェアを伸ばした。3割超えは、直近1年で初となる。2位争いは、キヤノンとオリンパス。11月は、キヤノンが伸びて20%台に戻した。シェアで上位3社から離れているが販売台数前年比で前年を上回っているのが、4位の富士フイルム。安定した人気ぶりがうかがえる。
シリーズ別の販売台数シェアランキングでは、キヤノンの「EOS Kiss M」が12.2%で首位。ソニーの「α6400」が10.6%で追う。オリンパスの「OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III」も、8.8%と健闘している。20万円を超える高価格帯の製品ながら調子を上げているのが、ソニーの「α7C」。10月発売ながら、4位にランクインした。
*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
【関連記事】
クリスマスプレゼント需要で販売増! 最新完全ワイヤレスイヤホンの赤丸急上昇は?
SIMフリースマホ販売が前年比で倍増! 年末商戦の目玉は?
iPadの売れ筋モデルは? 年末年始で一段と高まるタブレット需要
ノートPC販売が前年比1.5倍、赤丸急上昇は“アップル”と“ASUS”
iPhone 12シリーズの販売初動、キャリアトップは“ソフトバンク”
新型コロナ第3波の影響が、販売動向に如実に反映される結果となった。
メーカー別のシェアでは、トップのソニーがさらにシェアを伸ばした。3割超えは、直近1年で初となる。2位争いは、キヤノンとオリンパス。11月は、キヤノンが伸びて20%台に戻した。シェアで上位3社から離れているが販売台数前年比で前年を上回っているのが、4位の富士フイルム。安定した人気ぶりがうかがえる。
シリーズ別の販売台数シェアランキングでは、キヤノンの「EOS Kiss M」が12.2%で首位。ソニーの「α6400」が10.6%で追う。オリンパスの「OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III」も、8.8%と健闘している。20万円を超える高価格帯の製品ながら調子を上げているのが、ソニーの「α7C」。10月発売ながら、4位にランクインした。
(BCN・大蔵 大輔)
*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
【関連記事】
クリスマスプレゼント需要で販売増! 最新完全ワイヤレスイヤホンの赤丸急上昇は?
SIMフリースマホ販売が前年比で倍増! 年末商戦の目玉は?
iPadの売れ筋モデルは? 年末年始で一段と高まるタブレット需要
ノートPC販売が前年比1.5倍、赤丸急上昇は“アップル”と“ASUS”
iPhone 12シリーズの販売初動、キャリアトップは“ソフトバンク”
編集部おすすめ