●外出自粛中のおうち時間は映画やアニメを楽しもう
新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、外出自粛が要請され、出歩くことが少なくなった人も多いのではないだろうか。せっかくゆっくりと過ごせるおうち時間には、映画やドラマ、アニメを楽しむのがおすすめ。これまではできなかった、じっくりとストーリーを楽しんだり、気兼ねせずに笑ったり、感動して泣いたりと思う存分作品を味わいたい。
●Netflix
全世界で2億人を超えるユーザー数を誇っているのがNetflix。海外ドラマの種類や質が充実しているのが特徴だ。映画やドラマといったオリジナル作品にも力を入れており、Netflixでしか見られない作品も多い。また、レコメンド機能も優れており、自分に合ったおすすめ作品を的確に紹介してくれるという評判もある。今まで知らなかった、素晴らしい作品に出会えるかもしれない。
●Hulu
Huluは掲載されているすべての作品が見放題の対象となっているのがうれしいポイント。定額をうたうVODサービスではあるが、コンテンツによって無料で見られないものが存在していることもある。
●Amazon Prime Video
Amazonプライム会員の特典の1つとして提供されるのがAmazon Prime Video。プライム会員には月額500円、年会費なら4,900円で加入できる。Prime Videoだけでなく、音楽聴き放題サービスのPrime Musicや、Amazonの買い物で当日お急ぎ便やお届日時指定便も使えるとあって、お得さは群を抜いているのではないだろうか。個別にレンタル購入しなくてはいけない作品が多いものの、コンテンツ数はしっかりそろっている。Amazonをよく利用する人ならぜひ使いたいサービスだ。
●dアニメストア
とにかくアニメが見たい方におすすめなのがdアニメストア。アニメに特化したVODであり、4,200作品以上のアニメを楽しむことができる。さらに、現在放送中のアニメの最新話も放送週に配信されており、見逃しの心配がない。月額440円と料金が安いのもうれしいポイントだ。
●FOD PREMIUM
フジテレビが運営するFOD PREMIUMは、フジテレビの名作や新作をほぼ独占して配信している。フジテレビのCS放送を見られるサービスもあり、フジテレビが大好きな人方にピッタリおすすめといえる。また、FODの月額コース会員なら雑誌が読み放題になるのもお得。おうち時間がさらに充実しそうだ。
●無料期間活用で自分にピッタリのサービスを
このようにさまざまなVODサービスが提供されているため、どれが自分に合っているかわからないという方も多いだろう。そんなときは、無料体験期間を活用するのがおすすめだ。多くのVODサービスは、無料で体験できる期間を設けており、この期間中に自分の見たいコンテンツがあるか、使い勝手はいいかなど試すことができる。せっかくのおうち時間を充実させるツールとして、VODサービスの利用も選択肢に加えておきたい。(Bridge)
【関連記事】
在宅ライフに最適なVODサービスは? 知っておきたい5大候補
動画配信サービス「Dplay」で定額制有料プラン開始、SVODを展開
サブスク利用率がレンタルを上回る、映像メディアユーザー実態調査2020
VOD市場規模は前年比22.4%増の2692億円、GEM Partnersの調査
最新の4Kブラビアをサブスクで月額利用、NTTぷららの「月々テレビ」