条件は、LINEアプリから発行可能な「Visa LINE Payプリペイドカード」を設定したApple Payで、かざすだけのiD決済と、Visa加盟店でのオンライン支払い対応店舗・サービスでオンライン支払いを利用すること。
LINE Payは2020年12月、Apple Pay(iPhone/Apple Watch)に対応。続いて21年2月、Google Payに対応した。今回は、Apple Pay限定キャンペーンなので、リアル店舗ではiPhone/Apple Watchでの非接触決済のみ対象となる。
Visa LINE Payプリペイドカードは、発行手数料・年会費無料、年齢制限なしのバーチャルプリペイドカード。有効期限は5年。残高は、従来のLINE Payのコード決済と共通で、チャージや支払いを行うとLINEで通知が届く。
【関連記事】
LINE Payの新サービス「Visa LINE Payプリペイドカード」とは?
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
エキナカはかざすだけの電子マネーで! 実は楽天Edyやnanacoも使える
今さら聞けない電子マネー「iD」と、「Suica」など交通系電子マネーの違い
非接触決済の本命、Apple PayとGoogle Payの違いは?