「LINE Pay」のニュース (1,337件)
-
Visa LINE Payプリペイドカード、7月1日からApple Pay/Google Payのタッチ決済で2%還元
LINEPayは、2021年8月からLINEポイント一律1%還元の特典を提供している「VisaLINEPayプリペイドカード」について、7月1日以降、ApplePay/GooglePayに設定して利用...
-
LINEポイントは貯め方が簡単で使える場所が多い
物を買わずにポイントゲットを目指す「ポイ活」。ポイントによっては用途が限定的だったり、専用アプリを開くのがメンドウなこともありますが、LINEならその心配は皆無。LINEポイントは貯め方も簡単で、使い...
-
マイナンバーカードをフル活用! 最大2万円分もらえる「マイナポイント」の取得方法は?
マイナンバーカードの普及促進やキャッシュレス決済基盤の構築のための取り組みとして行われている「マイナポイント」。名前は知っていても実際の内容を把握していなかったり、手続きが面倒だと考えていたりする人も...
-
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2022年4月のトピックス
クレジットカード会社主催のキャンペーンを含め、4月に話題になったクレジット/プリペイドカード関連のトピックスを改めて紹介する。月初に連休があったため、一部5月発表分も先取りして取り上げる。●楽天カード...
-
LINEでブロックするとどうなる? 変わること、変わらないことを整理
LINEでブロックすると、次のような変化が起きます。(1)友だちリストから相手が消える。(2)トークメッセージは相手から届かず、自分からも送信不可となる。(3)通話機能が相互に遮断される。(4)LIN...
-
自動車税をキャッシュレス決済でお得に支払う方法【2022年最新版】
自動車税をキャッシュレス決済でお得に支払う方法【2022年最新版】。毎年5月になると届く「自動車税(種別割)納付通知書」。近年、クレジットカードはもちろん「nanaco」「PayPay」「auPAY」「FamiPay」などでも支払えるようになっているので、少しでも得す...
-
かながわPay、夏頃第2弾キャンペーン実施決定!! 第1弾のポイント利用期限は5月末
神奈川県が実施していた「神奈川県キャッシュレス・消費喚起事業総額70億円還元キャンペーン」は2022年4月15日15時頃でポイント付与を終了した。付与されたポイントは5月31日まで利用可能だが、6月1...
-
au PAY、マクドナルド公式アプリのモバイルオーダーで10%還元!
KDDIは、スマートフォン(スマホ)決済サービス「auPAY」が4月5日から「マクドナルドモバイルオーダー」のアプリ版で利用可能になったことを記念し、「マクドナルドモバイルオーダー」で最大10%還元キ...
-
LINEでAppleギフトカードを贈れる新サービス - 4月28日まで10%還元
LINEPayは4月20日、コミュニケーションアプリ「LINE」内でAppleギフトカードを購入して友だちに贈れるサービスを開始した。提供開始を記念して、4月28日までは購入金額の10%相当をLINE...
-
Ryzen/Radeon製品のレビュー投稿で2,000円分のデジタルギフトがもらえるキャンペーン
日本AMDは、対象製品のレビュー投稿でデジタルギフトコードなどがもらえる「AMDR・Rレビューキャンペーン」を実施している。レビュー対象期間は4月15日~6月30日、エントリー期限は7月21日。対象の...
-
納税などに便利なスマホ請求書払い お得度で選ぶおすすめはau PAY!
PayPayは2022年4月1日から、「PayPay請求書払い」について特典付与(PayPayポイント付与)の対象外とした。引き続き、PayPayステップの達成条件(決済回数・利用金額)のカウントには...
-
LINEクレカ、2022年5月から1%還元に 年会費は永年無料化
LINEPayは、スマートフォン決済サービス「LINEPay」の「チャージ&ペイ」に対応するクレジットカード「VisaLINEPayクレジットカード(LINEクレカ)」について、2022年5月1日以降...
-
au PAY、マクドナルドのモバイルオーダーで利用可能に
KDDIのスマートフォン決済サービス「auPAY」は、4月5日から「マクドナルドモバイルオーダー」のアプリ版で利用可能になった。モバイルオーダーでは、従来、決済方法としてPayPay、LINEPay、...
-
かながわPay まもなく予算到達・還元終了を予告 ポイント利用は5月30日まで可
神奈川県は、2021年10月25日に開始し、終了日を3カ月延期した「神奈川県キャッシュレス・消費喚起事業総額70億円還元キャンペーン」について、まもなく予算到達・還元終了する見込みだと発表した。神奈川...
-
Steam、PayPayでの支払いに対応
PayPayは3月31日、Valveが提供するPC向けゲーム配信プラットフォーム「Steam」において、PayPayでの支払いに対応したと発表した。すでに利用できるようになっている。Steamでの支払...
-
今年はNFT市場の拡大元年に?LINEもマーケットプレイス
LVCが4月13日にNFT総合マーケットプレイス、オープンへLINE株式会社のグループ企業で、LINEの暗号資産事業及びブロックチェーン関連事業を手がけるLVC株式会社(以下、LVC)は23日、独自の...
-
カメラのキタムラ、腕時計・スマホの買取りサービスを開始 即日現金払い可能
キタムラは3月28日に、同社が展開する「カメラのキタムラ」のうち、ロードサイド店を中心とする約400店舗において、腕時計やスマートフォンの買取サービスを開始した。腕時計やスマートフォンの買取サービスで...
-
Steamの支払い方法/購入手順を画像付きで解説 – 課金方法も紹介
Steamではさまざまな支払い方法を指定してゲームを購入できます。選択できる支払い方法の種類が多く、PCだけではなくスマホでの購入も可能です。しかし支払い方法が多すぎて、購入手順がわかりづらいこともあ...
-
三井住友カード、Androidスマホ限定「Visaのタッチ決済」で最大20%・1000円還元
三井住友カードは、2022年3月1日からVisaブランドのカードにおいて「GooglePay」での「Visaのタッチ決済」への対応を開始した。このVisaのタッチ決済を記念して、「VisaのGoogl...
-
パン屋専用で事前注文・事前決済・非接触受け渡し・無人受取ができるアプリ「食パンJAPAN」が開発
FunctionWorks(ファンクションワークス)株式会社(以下、FW)は、プラットフォーム型のアプリとして「食パンJAPAN」を開発。チェーン展開しているパン屋はもちろん、個人経営のパン屋でも低コ...
-
コロナ禍で地方シェア拡大。置くだけ健康社食「OFFICE DE YASAI」のDX戦略
オフィスに専用の冷蔵庫を設置するだけで、毎日新鮮な野菜やフルーツ、惣菜が食べられる「OFFICEDEYASAI(オフィスで野菜)」。商品管理や集金管理はすべて配送スタッフにお任せできるので余計な手間も...
-
直近1年間に利用したスマホ決済アプリランキング、22年もPayPay一強時代が続くのか?
インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社・マイボイスコム株式会社は2月、6回目となる「モバイル決済」に関する調査を実施。その結果を3月4日に発表した。「直近1年での支払の方法...
-
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2022年2月のトピックス
クレジットカード会社主催のキャンペーンを含め、前月に話題になったクレジット/プリペイドカード関連のトピックスをまとめて紹介する。ルール改定・変更が相次ぐが、さらに4月1日以降、大きくポイント還元、会員...
-
都内駐輪場でキャッシュレス決済の実証実験開始。1つのQRコードで20種以上に対応
ELESTYLE株式会社(以下、ELESTYLE)は、東京都が主催する「令和3年度スタートアップ実証実験促進事業」の第2期に採択されました。これを受け、公益財団法人自転車駐車場整備センター(以下、自転...
-
キャッシュレス決済は金銭感覚にどれだけ影響を及ぼす!? コード決済の利用頻度は世代差・地域差が顕著に!
男性のかっこいいをつくり出すためのメディア「danCE(ダンシー)」は2022年2⽉13~16⽇、男性の医療脱⽑クリニック「メンズダビデ」監修のもと、「キャッシュレス決済に関するアンケート」を実施。4...
-
PayPay請求書払いは4月1日からポイント還元の対象外に 決済回数・利用金額にはカウント
PayPayは、2022年4月1日から「PayPay請求書払い」のPayPayステップ特典を変更し、特典付与(PayPayボーナス付与)の対象外とする。引き続き、PayPayステップの達成条件(決済回...
-
最大10万円相当が当たるチャンス! 三井住友カードが「Vポイント祭」を開催
三井住友カードは3月1日~5月31日の期間、抽選で7万名に最大10万円相当のVポイントが当たる「Vポイント祭」を実施する。同社は2021年2月以降、「Vポイント祭」を計4回実施している。第5回目となる...
-
フリーランスの確定申告にクラウド会計ソフト「freee会計」がおすすめの理由! 無料と有料プランの違いとは?
フリーランスにとって確定申告はとても大変な作業の一つである。請求書や売り上げ、経費管理など、経理を経験したことがない人にとっては、なおのことハードルが高く感じてしまいがちだ。しかし、税理士に依頼すると...
-
「モバイル決済に関する調査」結果が公開
マイボイスコム株式会社は、6回目となる「モバイル決済」に関するインターネット調査を2022年2月1日~5日に実施し、10,046件の回答を集め、調査結果を発表した。■直近1年間に利用したスマホ決済アプ...
-
Apple Watchバンド・ケース専門のECショップ「givgiv」がオープン
USPブレインは、AppleWatchのバンド・ケースを専門に取り扱うECショップ「givgiv(ギブギブ)」を正式オープンした。3月にはグランドオープンイベントを予定している。「givgiv」は、手...