「ふるさと納税」のニュース (323件)
-
NEW
LINEとさとふる、「LINEでふるさと納税」サービス開始
LINEは、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営するさとふると、ふるさと納税事業に関する協業について基本合意書を締結し、LINEアプリを通じてふるさと納税が可能となる「LINEでふるさと納税」...
-
自動車税の納税はスマホアプリの請求書払いやPay-easyで! 「Yahoo!公金支払い」は3月で終了済み
ヤフーは、2022年3月31日をもって「Yahoo!公金支払い」の「都度払いサービス」を終了した。現在、Yahoo!公金支払いでは「水道料金等の継続払いサービス」のみ利用できる。今年3月末で終了した都...
-
キッチハイク、関係人口を可視化・育成する自治体専用システム「つながるDX」を正式リリース
株式会社キッチハイクは、自治体向けの関係人口特化型CRMサービス「つながるDX」を正式リリースしたと発表した。昨今、自治体・地域での「関係人口創出」に向けた取り組みが加速しているが、「移住や観光などの...
-
CO2回収設備のNFTオーナーになれるWeb3気候テックサービス「CAPTURE X」が事前登録を開始
株式会社bajjiは、気候テックサービス「CAPTUREX(キャプチャーエックス)」が、ESGアクセラレータープログラム「MUFGICJESGアクセラレーター」において、日本IBM賞、東京センチュリー...
-
「PayPay」「au PAY」「d払い」2022年5月の還元キャンペーンまとめ
PayPayの2022年5月度キャンペーン情報○PayPayの2022年5月度キャンペーン情報PayPayは、2,000円以上の買い物で最大半額が返ってくる「スーパーマーケットジャンボ」を開催していま...
-
「マイナンバーカード機能のスマホへの搭載」の狙いはさらなるスマホ普及? スマホが本人確認ツールに変わる
総務省が4月15日に公表した「マイナンバーカードの機能のスマートフォンへの搭載第2次とりまとめ~デジタル社会の新たな基盤の構築に向けて~」によると、まずは令和4年度中(23年3月まで)にマイナンバーカ...
-
さいたまアリーナで3年ぶりのクラフトビール祭典、「2022けやきひろば春のビール祭り」5月開催
さいたまアリーナは5月12日~15日の期間、恒例イベントとなっている「けやきひろば春のビール祭り」を、さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市)のコミュニティアリーナにて開催する。「けやきひろば春の...
-
ふるさと納税の確定申告 データアップロード+e-Taxは断然簡単・便利! 主要サイトは対応済み
令和3年分確定申告の申告・納付期限は、所得税および復興特別所得税・贈与税が2022年3月15日、消費税および地方消費税(個人事業者)が22年3月31日。記者は、寄付金控除(ふるさと納税)、医療費控除を...
-
3月の「メガさとふるの日」は、PayPay残高支払いで「さとふる」のふるさと納税がさらにお得!
ふるさと納税サイト「さとふる」は、寄付額の最大9%のPayPayボーナスが戻ってくる「3月×3大ふるさと納税キャンペーン」を実施している。内訳は、「超PayPay祭さとふるでPayPay残...
-
ふるさと納税でウクライナ支援が可能に 大阪府泉佐野市が受け付け開始
大阪府泉佐野市は、ロシア軍による侵攻が続くウクライナへの人道支援を目的に、ふるさと納税を活用した寄付金の受付を3月4日に始めた。同市ふるさと創生課によると、今回のウクライナの戦禍において、同国の自治体...
-
xID、住民向け通知DXサービス「SmartPOST」の無償トライアル申込受付を開始
xID株式会社は、住民向け通知DXのための新サービス「SmartPOST(スマートポスト)」の自治体向け無償トライアルの申込受付を正式に開始すると発表した。■xIDのこれまでの取り組み同社は2020年...
-
「ScanSnap iX1300」がふるさと納税の返礼品に 寄付金額は109,000円
石川県かほく市に本社があり、市内で開発・製造しているPFUのドキュメントスキャナー「ScanSnap」シリーズは、同市のふるさと納税の返礼品になっています。これまで、大型の高性能モデル「ScanSna...
-
yogiboがもらえる“ふるさと納税”! おすすめランキングTOP5
シンクレッジは2月11日に、同社が運営するふるさと納税メディア「ふるさと納税ナビ」において、ビーズクッション「yogibo(ヨギボー)」をふるさと納税の返礼品として提供している自治体の、還元率を含むオ...
-
入場無料! 「大江戸ビール祭り2022春」でクラフトビールを楽しもう
東京クラフトビールマニアは3月23日~4月3日の期間、町田シバヒロ(東京都町田市)にて、大規模クラフトビールイベント「大江戸ビール祭り2022春」を開催する。入場は無料。「大江戸ビール祭り2022春」...
-
良い意味でおじさん?「40代以上に人気のYouTubeチャンネル7選」、若者とは一味違う顔ぶれに
総務省が令和3年1月に10代から60代の男女1,500人を対象に行った情報メディアに関する調査によれば、平日にインターネットを見る平均時間がテレビを見る平均時間を初めて上回ったという。また、年代別のY...
-
PayPayで住友生命の「5年つみたて終身保険」の支払が可能に、順次対象を拡大
PayPayは4月1日から、同社が提供するキャッシュレス決済サービス「PayPay」で、住友生命保険の初回保険料の支払いを可能にする。PayPayで支払えるようになる対象商品は「5年つみたて終身保険」...
-
Yogiboの新生活応援キャンペーン第2弾、ニューライフの準備にお手伝い!
Yogiboを運営しているウェブシャークは、3月14日~4月3日の期間、「新生活応援キャンペーン」の第2弾を実施する。第1弾に引き続き、使用中のYogiboを新品同様に復活させる「リペアサービス」を5...
-
e-Taxでシステム障害発生 理由明記で個別に申告期限を延長
令和3年分確定申告の申告・納付期限は、所得税および復興特別所得税・贈与税が2022年3月15日、消費税および地方消費税(個人事業者)が22年3月31日。しかし、所得税等の申告期限の1日前の3月14日に...
-
本日まで「はなまる」でテイクアウトがお得! 全品20%OFFキャンペーン
はなまるは2月25日から全国の「はなまるうどん」「うまげな」「さぬき麺屋」「つるさく」で「テイクアウト全品20%OFFキャンペーン」を開催している。期間は3月13日まで。キャンペーンはうどん(かま玉、...
-
新潟県三条市のふるさと納税、スノーピークの人気返礼品20品目を再出品
新潟県三条市は2月5日に、同市のふるさと納税返礼品であるスノーピークの20アイテムについて、在庫が確保できたことから、「楽天ふるさと納税」「ふるさとチョイス」「ふるなび」に出品している。同市は、1月2...
-
和牛界の刺客「秋田由利牛」をまるごと味わい尽くすプロジェクト
秋田由利牛振興協議会はこのほど、秋田由利牛の精肉も内臓も“まるごと”提供するクラウドファンディング「秋田由利牛まるごと味わい尽くすプロジェクト」を、BCNのクラウドファンディン...
-
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】PayPayやau PAYでお得のチャンス! 今春おすすめのスマホ決済キャンペーンは?
毎月お得なキャンペーンを展開しているスマートフォン決済サービス。3月・4月の新生活時期もさまざまなお得なキャンペーンが開催されている。還元される条件や対象店舗はそれぞれ異なっているので、詳細をしっかり...
-
Yogiboにラグジュアリーな「Luxe(ラックス)シリーズ」が新登場
ウェブシャークは3月4日に、ソファ「Yogibo」の新シリーズとして、従来の「Yogibo」にはないラグジュアリーデザイン「Luxe(ラックス)」シリーズの販売を、公式オンラインストアと全国のYogi...
-
オンラインの「MOOMIN SHOP」がグランドオープン ムーミングッズなどが買える
「ムーミンバレーパーク」を運営するムーミン物語は、ライツ・アンド・ブランズと協働した日本初のオンラインの「MOOMINSHOP」を3月1日にオープンした。オンラインのMOOMINSHOPは、2021年...
-
フリーランスの確定申告にクラウド会計ソフト「freee会計」がおすすめの理由! 無料と有料プランの違いとは?
フリーランスにとって確定申告はとても大変な作業の一つである。請求書や売り上げ、経費管理など、経理を経験したことがない人にとっては、なおのことハードルが高く感じてしまいがちだ。しかし、税理士に依頼すると...
-
ふるさと納税の申請がもっと簡単に! ふるなびが1枚で完結する証明書の発行申請受付を開始
アイモバイルが運営するふるさと納税サイト「ふるなび」は、1月25日から、確定申告に必要な各自治体が発行する「寄附金受領証明書」の代わりに添付できる、年間寄附額を1枚にまとめた「寄附金控除に関する証明書...
-
本日2月21日から「超ペイペイジャンボ」対象店舗拡大、Yahoo!ショッピング/PayPayモール、さとふる、松屋など
PayPayは、事前にPayPayアプリ上で登録した上で、1会計あたり、クーポンごとの最低決済額以上をスマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」で支払うと自動適用される割引(還元)クーポン「...
-
トリニティ、新座市応援SNSキャンペーン にんじんうどんやドレッシングが当たる
トリニティは、本社のある埼玉県新座(にいざ)市のゆかりの品や自社製品を毎週抽選で4人にプレゼントする同社初のキャンペーンを2月14日から4週間連続で開催する。2月13日の「にいざ(213)」にちなみ、...
-
チェンジ×コニカミノルタパブリテック、自治体DXサービス提供の合弁会社設立
ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を提供するトラストバンクをグループ傘下に持つチェンジと、コニカミノルタのグループ会社であるコニカミノルタパブリテックは1月26日、記者説明会を開き、自治体向けDX...
-
IT・ソフトウエア業界の2021年1月のM&A、件数は過去最多も金額は3番目に
IT・ソフトウエア業界の2022年1月のM&A発表件数は20件で、1月としては2013年以降の10年間では、2020年(13件)を上回り過去最多となった。IT人材の不足や企業の合従連衡などを背景に、M...