「PASMO」のニュース (459件)
-
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2023年11月のトピックス
2023年11月に話題になったクレジット/プリペイドカード関連のトピックスを紹介する。一部、12月発表の話題も取り上げる。●人気のクレジットカード「dカードGOLD」の特典が改悪NTTドコモは、クレジ...
-
東京メトロ、「To Me CARD」のメトロポイントを「メトポ」に統合へ
東京地下鉄(東京メトロ)は2024年4月15日から、PASMOを対象にした「メトロポイントクラブ(メトポ)」と、ToMeCARD会員を対象にした「メトロポイント」を統合し、「メトロポイントクラブ(メト...
-
JR東日本が平日旅のメリットを生かした旅行商品を多数企画、卒業旅行などに
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、地方の観光産業を活性化することを目的として、混雑が少なく宿泊費が休日と比較して割安といった、平日旅のメリットを最大限に活かした旅行商品を多数企画している。●土休日も使え...
-
抽選で3万ポイント当たる「Suica」でお買い物キャンペーン 12月1日から
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、12月1日~2024年1月8日の期間中にウェブ登録済みSuicaで累計3万円以上決済すると、抽選で3万円相当のポイントが当たる「Suicaで累計30,000円お買いもの...
-
ドコモのクレジットカード「dカード GOLD」の年間利用額特典は「100万円」のみに 23年12月16日以降の判定期間から
NTTドコモは、クレジットカードサービス「dカードGOLD」について、年間利用額特典を2025年配布特典からリニューアルする。判定期間は23年12月16日から。●「200万円達成」特典が終了判定期間(...
-
【今週のニュースまとめ】「ワイルドステーキ」900gのデリバリーに注目! デカ盛りの「喫茶Y」も
【今週のニュースダイジェスト】11月17~23日の期間、「BCN+R」で注目を集めたのは、ペッパーフードサービスが開始した「ワイルドステーキ」900gのデリバリー販売について取り上げた記事だった。また...
-
近鉄ICOCAポイント還元サービス、2024年2月開始 回数券は一部を除き発売終了
近畿日本鉄道(近鉄)は2024年2月に、交通系電子マネー「ICOCA」での近鉄線利用者にポイントを付与する「近鉄ICOCAポイント還元サービス」を開始する。●24年2月末で一部を除く回数乗車券の発売を...
-
2024年春に相鉄も導入決定! 鉄道“乗車ポイント”はモバイルでさらにお得!
相鉄グループの相模鉄道(相鉄)は、同グループの新たな共通ポイントサービス「相鉄ポイント」と交換可能な「相鉄ポイントマイル」を2024年3月に開始すると発表した。相鉄ポイントマイルは3通りの方法でたまり...
-
話題の路面電車「宇都宮ライトレール」、カッコよく撮るには?【前編】
地元の人はもちろん、全国の鉄道ファンからも熱い視線を集めている路面電車「宇都宮ライトレール」(愛称はライトライン)。スマホでは難しい望遠撮影ができる3本のズームレンズを使い、印象的な写真を狙ってみまし...
-
「相鉄ポイント」「相鉄ポイントマイル」 2024年3月開始
相鉄グループは、従来のポイントサービスを統合した相鉄グループの共通ポイントサービス「相鉄ポイント」を2024年3月に開始すると発表した。同時に相模鉄道(相鉄)の乗車ポイントサービス「相鉄ポイントマイル...
-
セブン‐イレブン、Apple Accountにチャージ金額の10%分の交通系電子マネーが貰えるキャンペーンを実施(11/19まで)
AppleGiftCard交通系電子マネーキャンペーンセブン‐イレブンが、5000円以上レジでAppleAccountにチャージ&レシート登録でチャージ金額の10%分の交通系電子マネーが貰える「App...
-
伊予鉄道など、「ICOCA」や「Suica」など交通系ICカードを導入
伊予鉄グループと西日本旅客鉄道(JR西日本)は2024年3月から、伊予鉄道の市内電車および伊予鉄バスの松山空港リムジンバスに、ICOCAなど全国10種類の全国交通系ICカードを導入する。●2024年3...
-
今更聞けない「マイル」「マイレージ」の基本と使い道!陸マイラー向けの貯め方も
「マイル」とは、主に飛行機に乗ると貯まる航空会社のポイントのこと。実は飛行機に乗らずともマイルを貯める方法もあります。とはいえ「マイルってよく聞くけど、飛行機以外ではどうやって貯めるのかよくわからない...
-
Pixel Watch 2の決済機能を改めてチェック! 何ができる? 弱点は?
Googleのスマートウォッチ「PixelWatch2」が登場しました。デザイン的には従来モデルを踏襲しつつ、機能面でバージョンアップを果たしています。そんなPixelWatchシリーズの特徴の1つと...
-
愛犬と気軽に列車旅が楽しめる、伊豆高原が満喫できる「わんだフル TRAIN」
東日本旅客鉄道(JR東日本)の首都圏本部は12月9日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスとの連携による、愛犬と気軽に列車の旅を楽しめる「わんだフルTRAIN」を運行するコース「ケージレス列車『わん...
-
東京メトロ、メトポのお得な新サービス「休日メトロ放題」開始へ
東京地下鉄(東京メトロ)は11月に、「メトロポイントクラブ(メトポ)」登録者を対象に、事前に登録料として月額2000円を支払うことで土日祝に限り1カ月間実質乗り放題になるサービス「休日メトロ放題」の提...
-
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2023年9月のトピックス
2023年9月に話題になったクレジット/プリペイドカード関連のトピックスを紹介する。一部、10月発表の話題も取り上げる。●Visaのタッチ決済でおなじみ三井住友カードが10月からより便利に!三井住友カ...
-
ソフトバンク、みまもりサービス「タッチでメール」が初回2カ月無料に
ソフトバンクは10月12日より、子供が交通系ICカードを使用した際にそれを保護者へ通知する「タッチでメール」サービスの月額使用料を2カ月間無料にする「タッチでメール月額使用料2ヵ月分無料キャンペーン」...
-
高精度の心拍計にストレス検知! Pixel Watch 2は少し値上がって51,800円~
Googleは10月4日、Pixelデバイス発表イベント「MadebyGoogle」スマートウォッチ新製品「PixelWatch2」を発表しました。日本での発売も決定しており、10月4日23時30分か...
-
10月・11月はお得! 西武鉄道「リピートプラス 3回乗るだけキャンペーン」
西武鉄道は、2022年7月に開始した「乗車ポイントサービス」から「リピートプラス3回乗るだけキャンペーン」を10月1日~11月30日に実施する。●同一運賃区間を同一月内に3回乗るだけで50ポイントもら...
-
記名式Suica・PASMOカード発売を一時中止、今後のカード製造計画が不透明のため
東日本旅客鉄道(JR東日本)とPASMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道は、8月2日から記名式「Suica/モノレールSuica/りんかいSuica(以下、Suica)」と「PASMO」カード...
-
東急のデジタルチケットサービス「Q SKIP」販売サイト、8月30日オープン
東急、東急電鉄、三井住友カード、ジェーシービー(JCB)、日本信号、QUADRACは8月30日に、クレジットカードのタッチ機能とコードを活用した乗車サービスに関する実証実験開始する。同日に、デジタルチ...
-
埼玉県、2023年10月からキャッシュレス収納を開始
埼玉県は10月から、これまで収入証紙を利用していた手数料のキャッシュレス決済を開始する。具体的には、10月2日(予定)以降、運転免許証の更新やパスポートの申請時に、手数料をクレジットカードや電子マネー...
-
銚子電鉄が南海電鉄から2200系車両を譲り受け、新車両としての導入は約8年ぶり
銚子電気鉄道(銚子電鉄)は、南海電気鉄道(南海電鉄)が所有する「2200系車両」を8月15日に譲り受けた。銚子電鉄にとっては、中古車両だが新車両として導入するのが約8年ぶりで、中古の中古でない車両の導...
-
新幹線に触れ合える! JR西日本がイベントに1万5000人を招待
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、山陽新幹線の運行を支える技術に間近で触れ合える博多総合車両所公開イベント「新幹線ふれあいデー」を10月15日に開催する。事前申込による抽選で、1万5000人を招待する。...
-
マンション手付金相当額をためるための節約テクニック キャッシュレス決済は使い分けを
【連載・sfmiの住まい選びとマネー論・1】アットホームが7月に発表した首都圏中古マンションの2023年6月の価格動向によると、首都圏8エリアの中古マンションの1戸当たりの平均価格は3898万円(専有...
-
東京メトロ、「タッチ決済」乗車の実証実験、2024年度開始へ
東京地下鉄(東京メトロ)、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー(JCB)、QUADRACは、2024年度から東京メトロ線内でJCBをはじめとする「クレジットカードのタッチ決済...
-
Suica(スイカ)は10年間未使用だと失効するので注意を! とくにレアな記念Suicaなど
JR東日本が発行する交通系ICカード「Suica(スイカ)」を利用している人は多いと思います。でも、実は一定期間使っていないとロックされ、10年間一度も利用していないと失効してしまうのをご存じでしょう...
-
交通費精算を自動化!経費精算・管理クラウド、PASMO連携の新サービス提供へ
出張・経費・請求書管理を統合したソリューションを提供するSAPConcurの日本法人・株式会社コンカーは、PASMO協議会および株式会社パスモとともに、旅費精算自動化に向けたオプションサービスを、今冬...
-
「ドクターイエロー」のチョロQが登場! T4編成とT5編成の2種類
ジェイアール東海パッセンジャーズ、ジェイアール西日本フードサービスネット、ジェイアール西日本商事は、黄色い車体の新幹線「ドクターイエロー」のチョロQを共同企画した。JR東海のT4編成とJR西日本のT5...