「PASMO」のニュース (508件)
-
ガラケーと別れ、ドコモから格安SIMの「IIJmio」にMNPで乗り換えた手順を全公開!
筆者は先日、長年利用していたドコモのガラケーから、格安SIMのIIJmioにMNPで乗り換えることにしました。最近はスマホの機種変更時のデータ移行も簡単ですが、事前に準備しておきたいこともありますし、...
-
京急線に乗って大岡川の桜を見に行こう! キャンペーン開催
京浜急行電鉄は3月22日~4月7日の期間、横浜でも有数の桜の名所である大岡川沿い桜並木の開花シーズンに大岡川エリアの魅力を広くPRするため、「第1回みなみ桜まつり2024」にあわせて大岡川沿いの桜並木...
-
「京王NEOBANK」と「京王トレインポイント」が連携、1ポイントを1円に交換可能に
住信SBIネット銀行は、京王パスポートクラブを通じて提供する「京王NEOBANK」と京王電鉄が提供する「京王トレインポイント」との連携を4月1日に開始する。●二つのキャンペーン開催も京王電鉄が提供して...
-
LINEプリペ(Visa)、モバイルのPASMOへのチャージなどで最大1000円相当還元
LINEPayとPASMO協議会、パスモは、「VisaLINEPayプリペイドカード(略称『LINEプリペ(Visa)』)」を対象に、「LINEプリペ(Visa)×モバイルのPASMO最大...
-
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2024年2月のトピックス
2024年2月に話題になったクレジット/プリペイドカード関連のトピックスを紹介する。一部、3月発表の話題も取り上げる。●ポイ活で人気だった「TOYOTAWallet」の1%キャッシュバックが終了トヨタ...
-
小学生以下は京急線内どこまで乗っても75円、3月9日からキャンペーン
京浜急行電鉄は3月9日~4月4日の期間、小児(小学生以下)を対象にした「親子で京急に乗ってでかけようキャンペーン」を実施する。●先着5000人に京急オリジナルポーチのプレゼントも同キャンペーンは、20...
-
西武鉄道、乗車ポイントを24年4月1日にリニューアル 月3回以上の乗車でポイント還元など
西武鉄道は、西武グループ共通会員サービス「SEIBUPRINCECLUB」に登録(スマイルリンク登録)したPASMOを使い、特定の条件で西武線・西武バスに乗車すると、1ポイント1円相当として使える「S...
-
モバイルのPASMOの通学定期券のサービスを拡充 2024年春から
PASMO協議会とパスモは、モバイルのPASMOの通学定期券を2024年春からサービスアップする。●24年4月1日から一度の通学証明書の提出で「卒業まで」有効に2020年3月にモバイルのPASMOを開...
-
小田急バス、24年4月1日から「こどもIC50円」運賃開始
小田急バスは4月1日から、交通系ICカードで路線バスを利用した場合の小児運賃を、区間を問わず1乗車あたり一律50円(深夜バスは100円)に値下げする。また、通年利用可能な小児の「通学年度定期券」を、従...
-
モバイルPASMO「通学定期券」4月1日から保護者による代理決済可能に – 他サービスも
PASMOやSuicaなどの交通系ICカードは、世界的な半導体不足の影響を受けて、現在一時的に発売を中止しています。そのため、モバイルアプリで利用しているという人も多のではないでしょうか。PASMOで...
-
PASMOで京急線に乗るとプレミアポイントがたまる! 付与率は最大12%
京浜急行電鉄は4月5日に、京急グループ共通の「京急プレミアポイント」会員向け新サービスとして、京急線をPASMOで乗車すると京急プレミアポイントが貯まる、鉄道乗車ポイントサービスを開始する。●スタート...
-
本日スタート! 「超PayPay祭」&「削って当てようPayPayスクラッチくじ」
PayPayは、街のPayPay加盟店・オンラインショップでも対象となる大規模キャンペーン「超PayPay祭」の一環として、「削って当てようPayPayスクラッチくじ」を2月16日から4月15日まで実...
-
「メトポ」「トブポ」のダブル新規入会キャンペーン
東京地下鉄(東京メトロ)と東武鉄道は2月1日~29日23時59分の期間、両社の乗車ポイントサービスである「メトロポイント(メトポ)」と「TOBUPOINT(トブポ)」の新規入会キャンペーン「メトポ&ト...
-
田村淳さんのオンラインサロンも、横浜市で「こどもまんなか京急沿線フェスタ」
京浜急行電鉄(京急電鉄)は2月23日・24日に、横浜市の協力のもと「こどもまんなか京急沿線フェスタ」を横浜市役所アトリウムにて共同開催する。●子育てしやすい地域へ「こどもまんなか京急沿線フェスタ」は、...
-
最大2万4000円分のApple Gift Cardをプレゼント、学生や教職員のMac/iPad購入で
Appleの学生・教職員向けストアで実施するキャンペーンで対象のMacもしくはiPadを特別価格で購入すると、最大2万4000円分のAppleGiftCardが提供している。キャンペーンは、4月10日...
-
JR東日本、カプセルトイ「たまてつ」発売、「鉄道部品」と「鉄道グッズ」
JR東日本は、東京総合車両センターで車両整備の際に交換した「鉄道部品」と「鉄道グッズ」のカプセルトイを「たまてつ」として2月10日に発売する。JR東日本クロスステーションGENERALSTORERAI...
-
「モバイルPASMO」の川柳を募集 上位10作品にオリジナル THERMOSマグとAmazonギフト券を進呈
PASMO協議会とパスモは、PASMO利用者からモバイルのPASMOを使った日常生活の「あるある」を表現した川柳を募集する「モバイルのPASMO川柳つくって!投票して!キャンペーン」を実施している。応...
-
秩父鉄道の職員が教えます! 「親子ダイヤ作成教室」でマニアックな鉄道旅を
秩父鉄道は、鉄道ダイヤについて本格的に学べる「親子ダイヤ作成教室」を2月23日に、秩父鉄道のマニアックな鉄道旅を楽しめる「秩父路快速」を2月24日と3月2日に開催する。●ダイヤ作成後は実際に乗って「行...
-
職業体験型「けいきゅうキッズチャレンジ!」第2弾、参加者を募集
京浜急行電鉄と京急アドエンタープライズは1月27日~2月2日17時の期間、職業体験型商品「けいきゅうキッズチャレンジ!」の冬シリーズ第2弾となる、新企画「選手の練習をサポート!in川崎ブレイブサンダー...
-
ファミペイ「ECの日」は2024年2月で終了 対象日の決済のみ+4%還元
ファミマデジタルワンは、ファミリーマート公式アプリ内のコード決済「ファミペイ」と残高を共有する年会費無料のJCBプリペイドカード「ファミペイバーチャルカード」の利用促進のため、2023年6月から、本人...
-
モバイルSuica通学定期券「クレカ決済」によるチャージ可能に – 24年3月16日から
世界的な半導体不足の影響を受けて、「Suica」や「PASMO」のカードの発行が一時中止されていることもあり、新たにカードが作れずにモバイルSuicaを利用している人は多いのではないでしょうか。そのよ...
-
落合陽一氏プロデュースの大阪・関西万博パビリオンに登場するデジタルヒューマン型ID基盤の背景と意義【Macnica Exponential Technology 2023 イベントレポート】
インターネットの普及以来、技術革新のスピードが圧倒的に速くなったと言われるなか、生成AIの登場により、その速度はさらに増すばかりとなっています。そのような指数関数的(Exponential)に進化する...
-
2024年春から「モバイルSuica通学定期券」限定で保護者のクレカからのチャージが可能に
東日本旅客鉄道(JR東日本)は2024年3月16日から、中学生・高校生・大学生を対象とした「モバイルSuica通学定期券」の利用者限定で、保護者などのクレジットカードによる代理決済「ワンタイムクレカ決...
-
今年の年末年始は「のぞみ」号を全席指定席として運行
東海旅客鉄道(JR東海)と西日本旅客鉄道(JR西日本)は、2023~24年の年末年始以降、GW・お盆・年末年始の3大ピーク期は、東海道・山陽新幹線「のぞみ」号を全席指定席(自由席設定なし)で運行する。...
-
IoTフィットネスマシン利用、小田急高架下「4H fitness狛江」開業
小田急電鉄は、健康寿命の延伸によるウェルネスを兼ね備えたまちづくりの取り組みとして、狛江-和泉多摩川駅間の高架下(狛江駅徒歩3分)にデジタル技術を活用(DX)したフィットネスジム「4Hfitness狛...
-
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2023年11月のトピックス
2023年11月に話題になったクレジット/プリペイドカード関連のトピックスを紹介する。一部、12月発表の話題も取り上げる。●人気のクレジットカード「dカードGOLD」の特典が改悪NTTドコモは、クレジ...
-
東京メトロ、「To Me CARD」のメトロポイントを「メトポ」に統合へ
東京地下鉄(東京メトロ)は2024年4月15日から、PASMOを対象にした「メトロポイントクラブ(メトポ)」と、ToMeCARD会員を対象にした「メトロポイント」を統合し、「メトロポイントクラブ(メト...
-
JR東日本が平日旅のメリットを生かした旅行商品を多数企画、卒業旅行などに
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、地方の観光産業を活性化することを目的として、混雑が少なく宿泊費が休日と比較して割安といった、平日旅のメリットを最大限に活かした旅行商品を多数企画している。●土休日も使え...
-
抽選で3万ポイント当たる「Suica」でお買い物キャンペーン 12月1日から
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、12月1日~2024年1月8日の期間中にウェブ登録済みSuicaで累計3万円以上決済すると、抽選で3万円相当のポイントが当たる「Suicaで累計30,000円お買いもの...
-
ドコモのクレジットカード「dカード GOLD」の年間利用額特典は「100万円」のみに 23年12月16日以降の判定期間から
NTTドコモは、クレジットカードサービス「dカードGOLD」について、年間利用額特典を2025年配布特典からリニューアルする。判定期間は23年12月16日から。●「200万円達成」特典が終了判定期間(...