まず、一つめが「オフピークポイントサービス」だ。Suica通勤定期券が対象で、平日朝に対象エリアの各駅で指定された時間帯に入場・出場するとJRE POINTでポイント還元される。還元ポイントは「早起き時間帯」が15ポイント、「ゆったり時間帯」が20ポイント。
対象駅と対象時間帯はJR東日本のホームページで公開している。駅ごとにそれぞれ異なっているので、事前に確認しておこう。また、このサービスを利用するには、JRE POINT WEBサイトでのSuicaの登録に加え、専用サイトでエントリーが必要となる。実施期間は2022年3月31日まで。
次に二つめが「リピートポイントサービス」だ。こちらはウェブ登録済みのSuicaでの乗車を対象に、Suicaのチャージ残高によるJR東日本在来線の同一運賃区間で月10回以上乗車した場合に運賃1回分のJRE POINTを還元するというものだ。
しかも、月11回以上乗車すると1回ごとに運賃の10%がポイント還元される。
【関連記事】
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】3月はPayPay・au PAY・d払いで20%以上の高還元多数! 終了間近のキャンペーンも
【新生活ライフハック】引っ越し代の支払いはクレジットカードやスマホ決済で
3月のスマホ決済はコンビニで使い分けるとお得! PayPay・au PAY・d払いが20%還元キャンペーン
まだ間に合うマイナポイント スマホで写真を撮って3月31日中に申請するだけ
えきねっとチケットレスサービス限定、特急「踊り子」「湘南」などが300円オフ