日本空港ビルデングと木下グループは、羽田空港の第1ターミナルと第2ターミナルそれぞれに、常設の「新型コロナPCR検査センター 羽田空港店」を4月10日に開業した。

 木下グループでは、新橋・新宿など都内5カ所に新型コロナPCR検査センターを開業し、コロナ禍でいち早く、検査体制の拡充に努めてきた。

 新店舗となる「羽田空港第1ターミナル店」と「第2ターミナル店」では、従来の唾液によるPCR検査に加え、国内線の出発前に利用することを想定して、約15分で検査結果がわかるクイック検査(鼻腔拭い液による抗原検査)を新たに提供し、検査結果書類もその場で発行する。
 また、万が一、陽性の疑いとなった場合も、提携医療機関の紹介・搬送するなど、羽田空港店で限定の安心・安全なサービスを提供する。さらに、羽田空港店の施設内には、厚生労働省から認可された衛生検査所が併設されているため、唾液によるPCR検査は、最短2時間で検査結果を本人に通知する。
 出発前と帰着後、精度の高い検査を取り入れることで、本人はもとより、旅先・帰省先の人々にも、安心して会うことができるようになる。また、コロナ禍で停滞するビジネスでも、結果がすぐわかる検査を活用することで、急な出張などにも安心して対応できるようになる。価格は、クイック検査が1800円、PCR検査が1900円、PCR検査とクイック検査のセットが3000円。
【関連記事】
ビックカメラ、「PCR検査サービスキット」の販売開始 グループのネット通販で
検査費は税別2900円、店舗来店型「新型コロナPCR検査センター」開業へ
検査費用2900円の新型コロナPCR検査センターが繁華街に、新宿・歌舞伎町で開業
無症状を対象にした民間PCR検査サービス、多摩地区に初登場
バスで移動するPCR検査センター、名古屋市で開設 銀座や渋谷にも
編集部おすすめ