リモートワークで意外と気になるのが、ノートパソコンの電源ケーブルやACアダプタ。コンセント周りでごちゃごちゃになっているケーブルは作業のノイズになるし、大きなアダプタは机の上で邪魔になる。
そんな悩みを解消してくれるのが、無印良品の「ポリエステルガジェットポーチ」。パソコン周辺機器の持ち運びに便利なのはもちろん、収納したままACアダプタを使えるすぐれものだ。在宅勤務で活躍すること間違いなしの「ポリエステルガジェットポーチ」の魅力を紹介しよう。
●ケーブルを束ねられるから机も鞄もスッキリ
「ポリエステルガジェットポーチ」の最大の魅力は、ACアダプタや電源ケーブルをポーチに入れたまま使える点だ。中にマジックテープのベルトがついており、アダプタとケーブルを束ねておける。その状態でチャックを開けて、プラグやコネクタを出してそれぞれ接続すればOKだ。持ち運ぶ際にほかの物に絡まる心配がないのはもちろん、机の上にコードやアダプタが乱雑に広がることもない。
筆者が普段使っているACアダプタは幅約16.5×縦6×厚さ2.5cmと大きめで、電源ケーブルも太いため、これらすべてをテープで束ねてチャックを閉めるとやや窮屈になってしまう。しかし、ポーチに入れたまま使う分には、コード類がもつれることなく、狭い机でもスッキリと使えるので大変気に入っている。
なお、「ポリエステルガジェットポーチ」には冷却機能がついていないため、ACアダプタが熱くなりやすい場合は注意が必要。使っているアダプタの特性を理解したうえで使用しよう。
●マウスやUSBメモリもポケットに収納可能
マウスやUSBメモリなどは、そのまま鞄に入れると故障が心配なのに加えて、行方不明になりがちだ。「ポリエステルガジェットポーチ」は内側に二つのメッシュポケットがついているため、細々としたパソコン周辺機器も収納可能だ。幅20cmと余裕があり、ペンや定規なども入れられるので荷物を減らすのにも役立つ。
●旅行や趣味など活躍の場は広そう
シンプルながらも工夫次第で用途が広がるのが無印のアイテムの魅力。「ポリエステルガジェットポーチ」も、パソコンの周辺機器を収納するだけでなく、旅行や趣味の場に応用することができそうだ。たとえば、トラベル用の小型のヘアアイロンやスタイリング剤、ヘアブラシなどをまとめて入れれば、スーツケース内の省スペースになる。ほかにも、デジカメと充電ケーブル、microSDカードを丸ごと持ち運ぶのにも使えるだろう。
筆者は在宅勤務と会社勤務の割合が半々で、四六時中ノートPCを持ち歩いているため、ガジェット類の持ち運びに関する悩みが尽きなかった。しかし、「ポリエステルガジェットポーチ」は丸ごと収納できるので、鞄の中がスッキリ。加えて、仕事のノイズになっていたゴチャゴチャな電源コードを隠しながら使えるのもお気に入りポイントだ。在宅勤務でACアダプタや電源コードが目につくようになったら、試してみる価値があるだろう。(TEKIKAKU・山崎理香子)
【関連記事】
引っかけるだけで収納空間をプラス! ハンギングラック「コルガ」は狭いデスクの救世主
身軽さ重視のキャンプを実現! 衣類をコンパクト収納「MOMIG 便利旅行圧縮バッグ」
本好きの悩みを100円で解決! ダイソーの「お助け本棚」で「見せながら」すっきり収納
無印良品の「パスポートケース」は今年こそ貯金を成功させたい人の味方
無印良品のBGMをストリーミングで、5月19日に300曲以上を配信開始
持ち運ぶ際も、かさばったり、鞄の中でほかの物を引っかけてしまったりと何かと厄介な存在だ。
そんな悩みを解消してくれるのが、無印良品の「ポリエステルガジェットポーチ」。パソコン周辺機器の持ち運びに便利なのはもちろん、収納したままACアダプタを使えるすぐれものだ。在宅勤務で活躍すること間違いなしの「ポリエステルガジェットポーチ」の魅力を紹介しよう。
●ケーブルを束ねられるから机も鞄もスッキリ
「ポリエステルガジェットポーチ」の最大の魅力は、ACアダプタや電源ケーブルをポーチに入れたまま使える点だ。中にマジックテープのベルトがついており、アダプタとケーブルを束ねておける。その状態でチャックを開けて、プラグやコネクタを出してそれぞれ接続すればOKだ。持ち運ぶ際にほかの物に絡まる心配がないのはもちろん、机の上にコードやアダプタが乱雑に広がることもない。
筆者が普段使っているACアダプタは幅約16.5×縦6×厚さ2.5cmと大きめで、電源ケーブルも太いため、これらすべてをテープで束ねてチャックを閉めるとやや窮屈になってしまう。しかし、ポーチに入れたまま使う分には、コード類がもつれることなく、狭い机でもスッキリと使えるので大変気に入っている。
なお、「ポリエステルガジェットポーチ」には冷却機能がついていないため、ACアダプタが熱くなりやすい場合は注意が必要。使っているアダプタの特性を理解したうえで使用しよう。
●マウスやUSBメモリもポケットに収納可能
マウスやUSBメモリなどは、そのまま鞄に入れると故障が心配なのに加えて、行方不明になりがちだ。「ポリエステルガジェットポーチ」は内側に二つのメッシュポケットがついているため、細々としたパソコン周辺機器も収納可能だ。幅20cmと余裕があり、ペンや定規なども入れられるので荷物を減らすのにも役立つ。
●旅行や趣味など活躍の場は広そう
シンプルながらも工夫次第で用途が広がるのが無印のアイテムの魅力。「ポリエステルガジェットポーチ」も、パソコンの周辺機器を収納するだけでなく、旅行や趣味の場に応用することができそうだ。たとえば、トラベル用の小型のヘアアイロンやスタイリング剤、ヘアブラシなどをまとめて入れれば、スーツケース内の省スペースになる。ほかにも、デジカメと充電ケーブル、microSDカードを丸ごと持ち運ぶのにも使えるだろう。
筆者は在宅勤務と会社勤務の割合が半々で、四六時中ノートPCを持ち歩いているため、ガジェット類の持ち運びに関する悩みが尽きなかった。しかし、「ポリエステルガジェットポーチ」は丸ごと収納できるので、鞄の中がスッキリ。加えて、仕事のノイズになっていたゴチャゴチャな電源コードを隠しながら使えるのもお気に入りポイントだ。在宅勤務でACアダプタや電源コードが目につくようになったら、試してみる価値があるだろう。(TEKIKAKU・山崎理香子)
【関連記事】
引っかけるだけで収納空間をプラス! ハンギングラック「コルガ」は狭いデスクの救世主
身軽さ重視のキャンプを実現! 衣類をコンパクト収納「MOMIG 便利旅行圧縮バッグ」
本好きの悩みを100円で解決! ダイソーの「お助け本棚」で「見せながら」すっきり収納
無印良品の「パスポートケース」は今年こそ貯金を成功させたい人の味方
無印良品のBGMをストリーミングで、5月19日に300曲以上を配信開始
編集部おすすめ