シャープは10月4日に、手を触れることなく、指を浮かせた状態で操作できる「静電ホバータッチディスプレイ」を開発したことを発表した。
静電ホバータッチディスプレイは、静電容量方式のタッチパネルを採用しており、新開発の高感度タッチコントローラーによって、ディスプレイの表面から最大約5cm離れた位置にある指を高精度で検知する。
ディスプレイに直接触れることなく、指を浮かせた状態での操作が可能で、手袋をした指もしっかり検知される。横向きだけでなく、縦向きや斜め置きでの設置にも対応し、画面上に操作ガイドを表示したり、指を検知したら効果音を鳴らしたりすることで、直感的なユーザーインターフェースを実現している。
サイズは、15インチ程度から55インチ程度まで幅広く展開が可能で、店舗のセルフオーダー端末、公共施設・商業施設の受付端末や案内用デジタルサイネージなどへの搭載によって、多様なシーンでの“非接触”ニーズに応える。また、高い水準での衛生管理が求められる食品・薬品工場、手に油や汚れが付着しやすい生産現場などでの使用も想定されている。
【関連記事】
カードレス・年会費無料・コンビニ5%還元の新クレカ「三井住友カード(CL)」
アイリスオーヤマ、電源スイッチなしの1秒で測れる「ピッと測る体温計 スティックタイプ」
「のりかえよう、モバイルへ」 SuicaとPASMOが共同でモバイル化を推進
横浜市、市営バスで「Visaのタッチ決済」実証実験 平日に運行
先行予約即完売のスマートリング「EVERING」、発売前に東京・大阪・福岡で体験のチャンス
静電ホバータッチディスプレイは、静電容量方式のタッチパネルを採用しており、新開発の高感度タッチコントローラーによって、ディスプレイの表面から最大約5cm離れた位置にある指を高精度で検知する。
ディスプレイに直接触れることなく、指を浮かせた状態での操作が可能で、手袋をした指もしっかり検知される。横向きだけでなく、縦向きや斜め置きでの設置にも対応し、画面上に操作ガイドを表示したり、指を検知したら効果音を鳴らしたりすることで、直感的なユーザーインターフェースを実現している。
サイズは、15インチ程度から55インチ程度まで幅広く展開が可能で、店舗のセルフオーダー端末、公共施設・商業施設の受付端末や案内用デジタルサイネージなどへの搭載によって、多様なシーンでの“非接触”ニーズに応える。また、高い水準での衛生管理が求められる食品・薬品工場、手に油や汚れが付着しやすい生産現場などでの使用も想定されている。
【関連記事】
カードレス・年会費無料・コンビニ5%還元の新クレカ「三井住友カード(CL)」
アイリスオーヤマ、電源スイッチなしの1秒で測れる「ピッと測る体温計 スティックタイプ」
「のりかえよう、モバイルへ」 SuicaとPASMOが共同でモバイル化を推進
横浜市、市営バスで「Visaのタッチ決済」実証実験 平日に運行
先行予約即完売のスマートリング「EVERING」、発売前に東京・大阪・福岡で体験のチャンス
編集部おすすめ