トゥーコネクトは10月11日に、空気清浄機「Airdog(エアドッグ)」の新機種として、パーソナルな空間での使用に適し、持ち運びが可能な「Airdog mini(エアドッグミニ)」および「Airdog mini portable(エアドッグミニポータブル)」の予約販売を、公式サイトにて開始した。

 Airdog mini、Airdog mini portableともに、コンパクトサイズながら他のAirdogシリーズと同じ構造の「TPAフィルター」を備えており、微細粒子のウイルスを99.99%除去する。

 ペットボトルサイズなのでカバンなどに収納しやすく、手軽に持ち運べ、USB給電に対応する。Airdog mini portableにはリチウムイオン電池も搭載しているので、場所を選ばず使用できる。
 さらに、自動車内への取り付けを可能にする、アタッチメントツールが付属している。
 Airdog mini、Airdog mini portableどちらもサイズは幅73×高さ212×奥行き84mmで、カラーはホワイト、マットブラックの2色。
 Airdog miniは重さが510gで、価格はホワイトが3万2800円、マットブラックが3万4800円。
 Airdog mini portableは重さが540gで、価格はホワイトが3万4800円、マットブラックが3万6800円。
 Airdogは、シリコンバレーで開発された米国特許取得の独自テクノロジー「TPAフィルター」を搭載した空気清浄機。電磁場をつくることで有害物質にプラスイオンを帯電させ、磁石のようにフィルターに汚れを吸着させ、ウイルスより小さな0.0146μmの微細粒子を99.8%以上除去する。
【関連記事】
ウイルス対策の切り札! シリコンバレー発の最強空気清浄機「エアドッグ」を試した
ダイキン、業界最小クラスの設置面積とスリムなデザインの「加湿ストリーマ空気清浄機」
脱臭と吸引を業務用レベルで実現! 横長空気清浄機「Aria Pulita」
ダイソン、本体の隙間を塞ぎ、汚れた空気を漏らさない空気清浄機
発売記念で3000円OFF! +Styleからスマホ連携できる空気清浄機&扇風機
編集部おすすめ