青山商事は、ソフトウェア企業であるwearableとのタイアップ商品として、ヒートモジュールを搭載したビジネススーツを企画し、11月4日から「洋服の青山」の主要店舗と公式オンラインストアで販売を開始した。

 新商品は、wearableが提供するヒートモジュール(別売り)を装着して衣服内を温めることができるスーツ。
ジャケット裏地の専用ポケットにヒートモジュールを挿入し、コードをモバイルバッテリ(5V/2.1A 以上)に接続する。
 スマートフォンアプリと連動して温度調節ができる。温度は、37~53℃まで1℃単位で自在に調節でき、最高温度53℃の状態で最大5時間の継続使用が可能だ。スイッチを入れてから約2分で設定温度まで加熱し、衣服内を素早く温める。
 また、ヒートモジュールは電熱線を使用せず、5層のマルチレイヤ―構造で熱を伝えるため断線リスクがなく安全性にも優れているほか、薄型のシート状になっておりジャケット裏地に挿入した状態でも着心地を邪魔しない。スーツは自宅の洗濯機で丸洗いできることに加えて、シワになりにくく撥水加工も施すなど実用性を備えている。
 価格は3万1900円。サイズはS~LLまで4サイズを用意している。別売りのヒートモジュールは5500円。
【関連記事】
洋服の青山、インスタライブでフォロワーと一緒につくった秋冬用「もちもち丸洗いニット」
ザ・スーツカンパニー、製造時の廃棄革からつくった「リサイクルレザースニーカー」発売
AIチャットボット「スナック よしこ」は聞き上手!? 洋服の青山で「お悩み相談」開始
洋服の青山、手でなぞるだけでシワが消える「ハンドアイロンシャツ」発売
洋服の青山、全店在庫と連動した「デジタル・ラボ」を今期100店に導入
編集部おすすめ