スマートロックを提供するQrioは12月3日から、スマートロック「Qrio Lock」の関連商品3点を順次発売する。予約受付は、Qrio Storeが11月18日からAmazonが11月26日から開始する。


 新商品の「Qrio Pad」は、専用のカードや暗証番号で玄関のカギを解錠できるデバイス。玄関の外に両面テープで貼るだけで設置することができ、防水性能も備える。カギの代わりにカードを持ち歩けばいいので手軽だ。カギもカードも忘れて締め出されてしまったとしても、暗証番号で解錠することができる。予備の電池を含め計4本で約1040日駆動するという。価格は2万2000円。専用のカード「Qrio Card」は、Qrio Padに付属。Qrio Padにタッチするだけで解錠することができる。価格は2200円。
 「Qrio Key S」は、子どもでも高齢者でも簡単にQrio Lockを解錠できるリモコンキー。ボタンを押して解錠することもできるが、カバンやポケットの中に入れてドアの前に立ち止まると自動で解錠するハンズフリー機能を搭載している。万が一、紛失してしまっても、スマホアプリからカギの権限をリセットできるため、不法侵入に備えたカギ交換の心配もない。
価格は6600円。
 また、Qrio Lockの新色としてブラウンも新発売。Qrio Padもブラックとブラウンの2色で展開する。
【関連記事】
Apple Watchとも連携! スマートロック「SADIOT LOCK」に8色の新モデル
Suicaが“鍵”に! スマートロックもタッチ&ゴー、12月に開始
スマートリング「EVERING」を初体験! “キャッシュレス決済”以外の可能性にも注目
鍵のいらないスマート南京錠、GLOTURE.JPで販売開始
スマートロック「Qrio Lock」、「Rentio」でレンタル提供を開始
編集部おすすめ