クリエイター・サポート・プログラムの拡充によって、対象となるクリエイターに対して、新たに以下のような支援を提供する。
・再生回数やフォロワー数をはじめとするSpotify上でのデータに応じて、対象クリエイターの番組に月額3万円から100万円までの制作支援金を提供
・番組の収録を目的とした「Spotify Studios Tokyo」(東京・渋谷)の優先利用権の提供
・ノウハウやナレッジの共有を目的としたオンラインセミナーの実施
・クリエイター同士が集う交流イベントの定期的な開催
・リスナーとのコミュニティ形成を目的にしたイベントの運営サポート
サポートの対象となるのは、ポッドキャスト分野としては国内初のアワードとなる「Japan Podcast Awards」内に設立された「Spotify NEXT クリエイター賞」の受賞者や、Spotifyが展開するポッドキャストクリエイター養成プログラム「Sound Up」の受講経験者、およびSpotifyが提供する音声配信プラットフォーム「Anchor」で番組を配信するクリエイターで、個人・法人を問わず応募を募り、同社での選考を経て決定される。
個人については、「Anchor」での5000名以上のリスナー、またはソーシャルメディアでの5000名以上のフォロワーを持つクリエイターを募集している。
法人企業については、新しい番組のアイデアを持ち、「Anchor」での番組配信を検討している法人利用者が対象となる。
個人、法人とも、専用フォームにて応募を受け付ける。受付期間は1月27日~9月末。
【関連記事】
Spotify、2021年の最も人気な楽曲は? アーティストはBTS
Spotifyに新機能! 音楽とニュースを毎日配信する「Daily Picks」提供開始
Spotifyに新コンテンツ! 音楽とトークを一緒に楽しめる機能を追加
Spotify、ポッドキャスト収益化ツール提供開始 クリエイター向け
FacebookアプリとSpotifyが連携、ミニプレイヤーで音楽再生やポッドキャスト可能に