●「アリプロ」が注目を集めた理由は?
「アリプロ」とは「ALI PROJECT」の略称で、作詞ボーカル・宝野アリカさんと作曲編曲・片倉三起也さんによる音楽ユニットのこと。独創的なメロディとアレンジ、文学的な歌詞、先鋭的なビジュアルで幅広いファン層を魅了しており、これまで数多くのアニメ主題歌を手掛けてきた。5月24日のTwitterでは「アリプロ」とともに、「亡國覚醒カタルシス」や「聖少女領域」、「月蝕グランギニョル」などの名曲もトレンドを飾っている。
しかし、トレンド入りした“アリプロの楽曲”はかなり前にリリースされたものばかりで、アリプロが“メジャーデビュー30周年”を迎えるのも“2022年7月7日”と少し先。一体なぜアリプロが注目を集めたのかファンもわからないらしく、「トレンド入りはうれしいけど、謎のタイミングで戸惑ってる」「特に重大発表があったわけでもないから、理由を知りたい」などの声が相次いでいた。
そこで詳しく調べてみたところ、どうやら人気VTuber(バーチャルYouTuber)の「ロボ子さん」が大きく関わっている模様。5月23日は“ロボ子さんの誕生日”としてBirthday Live「#ロボ子爆誕2022」のライブ配信をしており、その中でアリプロの「亡國覚醒カタルシス」を歌っていたようだ。
ロボ子さんによるカバーがきっかけで、ハマる人や懐かしむ人が続出したアリプロの楽曲。この機会にぜひ一度聞いてみてはいかがだろうか。(フリーライター・井原亘)
「アリプロ」だけじゃない! 是非チェックしたいその他トレンドワード
・色の見え方
・宝石の国
・マロウブルー
・冨樫先生
■Profile
井原亘
元PR会社社員の30代男性。現在は流行のモノや現象を追いかけるフリーライターとして活動中。ネットサーフィンとSNS巡回が大好きで、暇さえあればスマホをチェックしている
【関連記事】
「スプラトゥーン3」の発売前に「GG解散」、最強プロゲーミングチーム「GG BOYZ」は〇〇に不満を抱いていた?
北海道日本ハムファイターズの選手たちもドハマり!? 世界的ヒットソングを使用した「噂のきつねダンス」
リツイートとは違う インスタでよく見る「リポスト」とは
な、懐かしすぎる… SixTONESの新曲特典に「プロフィール帳」ドンピシャ世代大喜び!
ジャニーズWEST・重岡大毅さんの主演決定で「しげちゃん」ファン歓喜! 内田英治監督の新ドラマ「雪女と蟹を食う」は“ラブシーン”満載?