サイボウズは9月3日から、deleteCが主催するプロジェクト「#deleteC大作戦2022」に、2年連続で参画することを発表した。同プロジェクトでは、サイボウズのロゴである「Cybozu」の、「C」の文字を消した画像や動画のTwitterへの投稿などを通じて、がん治療研究への寄付を行っていく。


 「#deleteC大作戦2022」では、Twitterへサイボウズロゴ「Cybozu」の「C」を自由なカタチで消した画像や動画に、ハッシュタグ「#deleteC大作戦」と「#サイボウズ」をつけて投稿することによって100円が、サイボウズイベント公式Twitterアカウントから発信される「#deleteC大作戦」がついた投稿を「いいね」、動画再生、シェア、リツイートすることによって数に応じて10円が、それぞれがんの治療研究へ寄付される(寄付額には上限あり)。
 実施期間は9月3日~30日23時59分。
【関連記事】
【記者のひとこと】諸刃の剣でも海外シェア拡大を急ぐサイボウズ
サイボウズが「脱Excelセミナー」開催、kintoneとkrewで実現する方法を紹介
【記者のひとこと】海外ビジネスの拡大に向けて
小学生がつくるIoTプログラム教室、サイボウズ、jig.jp、さくらインターネットが共催
クリプトン・フューチャー・メディア 代表取締役 伊藤博之×サイボウズ 代表取締役社長 青野慶久
編集部おすすめ