JR上野駅で鉄道開業150年の歴史、地域の文化と未来が体感できる文化創造イベント「超駅博 上野」が10月14~30日に開催する。

 超駅博 上野では、ARを使った「AR車両フォトスポット」が体感できる「文化・歴史とつながるゾーン」、スタンプラリーやジャイアントパンダ来日50周年記念ワークショップなどを用意した「まちとつながるゾーン」、伝統芸能や新潟産直市、新潟ラーメンを自動調理販売機(Yo-Kai Express)で楽しめる「地方・暮らしとつながるゾーン」などを設置。
駅をつながる暮らしのプラットフォームに転換する「Beyond Stations構想」の一環として、駅や車両などの鉄道資産を活用した新しい価値を創造するとのことだ。
【関連記事】
本日から時間制ロッカーが100円で利用できる! JR東京駅で導入
Kitaca/Suica/TOICA/ICOCA/SUGOCA限定 Coke ONキャンペーン実施中!
JR東日本・タッチでエキナカ 入場券ポイントバック、対象駅を拡大して10月5日から通年サービススタート!
Yahoo!乗換案内/Yahoo! MAPアプリ、JR東日本「えきねっと」などと連携開始
JR東日本の話題の旅サービス「どこかにビューーン!」、12月1日申込開始!
編集部おすすめ