ウェイブダッシュは10月19日に、同社の運営するみんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」が実施している、「全国住みたい街ランキング」2023年版の中間発表として、9月30日時点でのトップ10を発表した。
今回、発表された「全国住みたい街ランキング」2023年版の中間発表は、4月1日~9月30日の期間に「生活ガイド.com」へ一度でもログインした会員が、“住みたい街”として選んだ市区町村を集計している。
前回のランキングでは3位から7位へと順位を落としてしまった「東京都港区」が、4位まで順位を戻す一方で、「愛知県名古屋市」は7位にランクダウンしてしまった。なお、それ以外の大きな順位変動はない。
最終的なランキングの発表は2023年4月を予定しており、その際には全国100位まで、地域ごとに5位までの公表を予定する。
【関連記事】
30~40代シングル男性が「リアルに住みたい街」は? groove agentが1500人を対象に調査
20~60代のフルタイムで働く就業者に聞いた、完全テレワークなら住みたい都道府県1位は……
SUUMO住みたい街ランキングに圏外から7駅が初めてランクイン! 東京駅から30~50km圏のシェア上昇
世田谷区は2位! 東京都民に聞いた23区引っ越ししたい街ランキング
借家は郊外、持ち家は都心が人気 「住みたい街ランキング」
今回、発表された「全国住みたい街ランキング」2023年版の中間発表は、4月1日~9月30日の期間に「生活ガイド.com」へ一度でもログインした会員が、“住みたい街”として選んだ市区町村を集計している。
前回のランキングでは3位から7位へと順位を落としてしまった「東京都港区」が、4位まで順位を戻す一方で、「愛知県名古屋市」は7位にランクダウンしてしまった。なお、それ以外の大きな順位変動はない。
最終的なランキングの発表は2023年4月を予定しており、その際には全国100位まで、地域ごとに5位までの公表を予定する。
【関連記事】
30~40代シングル男性が「リアルに住みたい街」は? groove agentが1500人を対象に調査
20~60代のフルタイムで働く就業者に聞いた、完全テレワークなら住みたい都道府県1位は……
SUUMO住みたい街ランキングに圏外から7駅が初めてランクイン! 東京駅から30~50km圏のシェア上昇
世田谷区は2位! 東京都民に聞いた23区引っ越ししたい街ランキング
借家は郊外、持ち家は都心が人気 「住みたい街ランキング」
編集部おすすめ