Go To Eat東京のアナログ食事券は、1万円の食事券の購入で25%お得になる1万2500円分が使える。アナログ食事券には有効期限を「令和3年3月31日まで」と記載してあるが、「令和5年(2023年)1月25日まで」利用できる。
アナログ食事券の購入方法はスマートフォンとはがきの2種類ある。前者は公式HPにあるコードをスマートフォンで読み込んで電子引換券を取得し、食事券販売店で購入する。後者は自治体ではがきによる申し込みをし、送付された「引換券(はがき)」を持ち、食事券販売店で購入する。
●デジタル食事券は3次抽選がスタート
また、デジタル食事券は11月10日10時~11月16日23時59分まで3次抽選の申し込みを受け付ける。申し込むにはYahoo!JAPAN IDを取得する必要がある。
3次抽選結果のメールはYahoo!JAPAN ID取得時に登録したメインメールアドレス宛に11月22日15時から送られる。3次購入案内メールは11月24日10時から送られる。
3次購入期間は11月24日10時~12月1日23時59分までで、パスマーケットからクレジットカードもしくはPayPay残高で支払える。
デジタル食事券は1セット8000円で1万円分がもらえる。
なお、デジタル食事券の4次以降の抽選申し込み・購入は3次販売の状況により発表される。販売期間は最長で12月25日までを予定する。
【関連記事】
本日から「Go To Eat東京」のデジタル食事券の販売再開
全国旅行支援だけじゃない! チケット価格が2割引きの「イベント割」も活用しよう
これで全国旅行支援が利用できる! 「郵送PCR検査キット」の陰性証明書が期間限定で無料