「東京ドームワールド」は、実在する「東京ドーム」を模したバーチャル空間内に、メジャーアーティストのライブ会場のようなステージをあつらえて、バーチャルならではの特別演出も施した、スペシャルなライブステージワールド。
ライブ会場として国内屈指の規模と知名度を誇る東京ドームを、プライベートなライブ配信の場として、またはフォトスポットとして、ユーザー1人ひとりが思い思いに楽しめる“ここにしかない体験”を提供する。出展期間中、三井不動産グループが管理運営する商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと」や三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」と連携した各種イベントを開催予定。
「REALITY」は、スマートフォンで自分だけのオリジナルアバターを作成して、ライブ配信による交流からゲームまで楽しめるコミュニケーションプラットフォーム。アバターの姿で友だちと3D仮想空間である「ワールド」機能でコミュニケーションを取ったり、ライブ配信で受け取ったギフトを通じて収益化したりできる。
【関連記事】
「デジタルツイン渋谷」始動、実証実験を経て2023年の商用化を目指す
ソフマップ、「バーチャル秋葉原」で内定式を開催
8月開催VRイベント「バーチャルマーケット2022 Summer」にみずほ銀行が初出展
バーチャルSNS「cluster」で日本初のメタバース演説会 河野太郎自民党広報本部長、牧島デジタル大臣などが出演
オンライン上で秋葉原を満喫! 「バーチャル秋葉原」が4月1日にオープン