ソニーネットワークコミュニケーションズは1月19日から、大泉洋さんが出演する高速光回線サービス「NURO 光」の新TV CMの放映を開始した。

●「NURO 光 2G副大臣」は山中崇さんで固める
 今回の新TV CMは、大泉洋さんが自身初の大臣役となる「NURO 光 10G大臣」に扮し、国会で「NURO 光」の10ギガを日本に普及させる「日本10G計画」を高々と宣言する内容となっている。

 国会議事堂内の議場をリアルに再現した会場で、大泉10G大臣は壇上で「日本10G化計画」を大々的に発表したり、反論する議員と論争を繰り広げたりするなど、大臣として奮闘する姿を披露する。
 また、TV CMと同時に公式YouTubeで公開するメイキング映像では、大泉10G大臣とともに奮闘する山中崇さん扮する「NURO 光 2G副大臣」による息の合った掛け合いなどのオフショットに加え、総勢40人のエキストラやこだわり抜いた美術の小道具なども収録している。
 大泉さんのインタビューでは、出身地である北海道へは大泉さん自身が「NURO 光」を広めたといっても過言ではないといった、今回の演出だからこそ聞けるような“大臣ジョーク”が収められている。
 新TV CMは、日本10G化計画「始動」篇と日本10G化計画「副大臣」篇を1月19日から、日本10G化計画「新生活」篇と日本10G化計画「エリア拡大」篇を2月1日から放送開始する。
 日本10G化計画「始動」篇では、数十人もの記者が集まる国会の記者会見に大泉10G大臣が登壇。登壇する際、記者からは「テンジー大臣!日本のインターネットは一体?」など早くも問いかけがなされるなか、壇上で大泉10G大臣は新元号発表のように「日本10G化計画」の文字を両手に掲げて発表する。
 「日本10G化計画」という新計画に戸惑い、「テンジー??」と戸惑っている記者たちへ、大泉10G大臣は「ここ(10G)はジュウギガって読みます!」と正式呼称を伝え、続いて「日本10G(ジュウギガ)化計画、はじまる!」と高らかに宣言する。
 大勢の記者の前で計画を発表した後は、少しリラックスした様子で手ぶりでも10G化を示しながら「みんな、10G(ジュウギガ)だよ~。」と印象的に「日本10G化計画」がはじまることを伝える様子がCMに収められている。大泉10G大臣の堂々とした発表の表情と後半のリラックスしたお茶目な表情のギャップに注目とのこと。
【関連記事】
「NURO 光」 東北エリア初は「宮城県」から「10ギガ」プラン 初年度「月額980円」の特典も
NURO Wireless 5G、エリア限定で集合住宅向けに一般提供開始
高速光回線サービス「NURO 光」、PlayStation 5の月額オプション登場
編集部おすすめ