ヤフーは3月16日に、同社の提供するスマートフォン向け乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」、ウェブブラウザ版の「Yahoo!路線情報」、地図アプリ「Yahoo! MAP」において、東日本旅客鉄道(JR東日本)が3月18日に実施した「春のダイヤ改正」に合わせて提供を始めた、「オフピーク定期券」に対応した料金および適応時間帯表示を開始している。

●「Yahoo!乗換案内」や「Yahoo! MAP」も対応
 今回の「Yahoo!乗換案内」「Yahoo!路線情報」「Yahoo! MAP」における、「春のダイヤ改正」や「オフピーク定期券」といった運賃改定への対応によって、通常の定期代に加えて「オフピーク定期」の料金やオフピーク適応時間帯を確認できるようになる。
また、タブの切り替えによって通常時とオフピーク時の料金差や、検索した駅のピーク時間帯を簡単に確かめられる。
 なお、今回の機能追加にあわせて、「Yahoo! MAP」でも通勤や通学などの定期代の表示に対応した。
 そのほか、相鉄・東急新横浜線のルート検索に対応するなど、新線の開通や新駅の開業に合わせたルート検索にも対応している。

【関連記事】
「Yahoo! MAPアプリ」iOS版、「Apple CarPlay」に対応
Yahoo!乗換案内/Yahoo! MAPアプリ、JR東日本「えきねっと」などと連携開始
渋谷駅エリアで目的地までスムーズに、Yahoo! MAPで屋内を考慮した検索が可能に
Yahoo!MAP、「無料PCR検査場マップ」機能を提供中
Yahoo!乗換案内アプリ、土日祝日の混在予報を開始、ユーザー同士の混雑状況共有も
編集部おすすめ