NTTドコモ(ドコモ)は、ドコモのスマートフォンを利用するユーザーが、デュアルSIMにより副回線のau回線に切り替えて利用可能となる「副回線サービス」を6月1日に提供開始する。サービスの申し込みは、5月11日10時から受付を開始する。


●KDDI、ソフトバンクに続いて6月1日スタート
 「副回線サービス」は、KDDIが提供する4G LTEサービスエリアで利用できる通信サービスを提供するもので、月々の利用可能なデータ量が0.5GBまで、通信速度が送受信時最大300kbpsのプランを基本使用料429円で、専用受付サイトからの受付により提供する。同サービスは、例えば、災害時や通信障害時などの有事の際の備えとしても有用となる。
 また、法人向けプランとして、月々の利用可能なデータ量が1GBまで、通信速度が送受信時最大1Mbpsのプランを基本使用料550円で提供する。法人向けプランは、6月以降の提供開始となるが、提供開始日は現時点では未定。提供開始日が決まり次第、ドコモホームページなどで別途発表する。
【関連記事】
auに続きソフトバンクからも「副回線サービス」 4月12日スタート
KDDI、ソフトバンクの回線に切り替えて利用できる「副回線サービス」を提供 通信障害や災害時の備えに
ドコモ、「eSIM クイック転送」に対応開始
編集部おすすめ