NTT西日本は、大阪府と兵庫県の一部エリアで固定電話用の通信設備の故障によって固定電話サービスが利用しづらい状況が発生していたが、12時22分に復旧したと発表した(13時30分時点)。

 通信障害は10時26分ごろに発生。
影響エリアは、大阪市、豊中市、吹田市、茨木市、池田市、伊丹市の一部エリア。加入電話、INSネットの発信については影響がなったものの、数回に一回着信できないなど、着信について利用しづらい状況が発生。インターネットサービスについては影響がなかったという。原因は、一部の通信回線を収容する固定電話用の通信設備の故障とのことだ。
【関連記事】
ドコモも「副回線サービス」を提供開始
KDDI、ソフトバンクの回線に切り替えて利用できる「副回線サービス」を提供 通信障害や災害時の備えに
月額638円から使える「どんなときもWiFi」、五つのプランで生活スタイルに合わせて利用可能
全国初のマイナンバーカード活用によるオフライン環境での決済システム実証実験、災害時を想定
NTTグループ、リモートワークを基本に 「住む場所」の自由度を高める
編集部おすすめ