ローソン銀行は10月を目途に、全国の「ローソン」店舗などに設置しているローソン銀行ATMでの入出金取引後に、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」のPontaカードを挿入することで、Pontaポイントを加算する新たなサービスの提供を開始する。

●ローソン銀行ATMで直接Pontaカードが読み取れるように
 新たなサービスでは、ローソン銀行ATMでPontaカードを直接読み取れるようになり、現在提供されている「ローソン銀行 ATMスタンプカード」と比較して、サービスの初回登録やATMでの入出金取引時におけるポイント加算の登録手順が短縮される。

 初回登録は、ローソン銀行ATMでの取引前にPontaカードを挿入して、専用ウェブサイトでのメールアドレスを登録することで完了する。
 なお、「ローソン銀行 ATMスタンプカード」は10月以降も引き続き利用できるが、加算されるポイントは新たなサービスと同じになるよう、10月1日付での利用規約の改定を予定している。
【関連記事】
ローソン銀行の新アプリ、モバイルSuicaにチャージできる「Suitto(スイット)」
モバイルSuicaへの銀行チャージが可能になるアプリが登場予定 電子マネーがもっと安心・便利に
ローソン銀行ATMでPayPayに現金チャージできる、原則24時間365日で可能
au PAY、ローソン銀行のATMで現金チャージが可能に
ローソン銀行ATMがauじぶん銀行アプリに対応、キャッシュカードなしで入出金可能に
編集部おすすめ