カールツァイスの写真用レンズと双眼鏡の日本代理店であるケンコー・トキナーは、多くの人にツァイスレンズでの撮影体験をできる場を提供するため、12月15日から24日まで「ツァイスレンズが体験できるイベント」を連続で開催する。

●さまざまな写真家が講師を担当
 今回のイベント「#ツァイスウィーク」では、ツァイスレンズが一同に集合し、モデル撮影会や街撮りで実際に試すことができる。
価格設定も4000円から1万円と幅広く、日替わりでさまざまな写真家が講師を務める。また、新たな試みとして「動画セミナー」も開催する。
 12月15日は「-街中スナップ 単焦点で見えてくる世界- 中野の街角をオシャレにスナップ!!中村翔氏 レンズ貸し出しあり」。中野の街を散策しながら、ツァイスの魅力に惹き込まれる撮影会を開催する。参加費は4000円。
 12月16日は「今Dokiポートレート撮影講座」。スタジオポートレートで、モデルのLUNAさんを撮影する。参加費は6500円。
 12月17日は「ツァイスでスナップポートレート・萩原和幸氏・モデル:鈴木海那」。ツァイス独特の描写を味わいながら、中野界隈をモデルとともに撮影していくワークショップ。モデルは鈴木海那さん。参加費は1万円。

 12月20日は「徳光ゆかり氏と中野スナップ」。ツァイスの使い手である徳光ゆかり氏を迎えて、スナップ講座を行う。
 12月21日は「カメラの教室 #ツァイスウィーク特別回」。講師は見崎豪氏。
 12月22日は「『見て・聴いて・撮影できる 憧れのツァイスレンズの魅力発見スペシャルフォトウォーク』講師 写真家 礒村浩一」。コシナの協力で、ツァイスレンズの高い品質の秘密や特徴などを紹介するセミナーと、参加者自身で実際にツァイスレンズを使用しての撮影ができるスペシャルなイベント。また、礒村浩一氏による女性ポートレート撮影実習や、中野の街を自身のカメラで撮影しながらツァイスレンズの魅力を体験するフォトウォークも開催する。講師が礒村氏、モデルが夏弥(Natsumi)さん。参加費は8000円。
 12月23日「桜風涼の動画セミナー『四畳半シネマ』を撮ろう!<#ツァイスウィーク特別編>『プロの映画撮影を見ることができて、参加できる』」。倉持キャメラマンに聞く「レンズワークの妙」。ケンコー・トキナーのセミナールームが、小さい「スタジオ」になる、そのテクニックを伝える。
講師は桜風涼氏。参加費は5000円。
 12月24日は「うずらフォト★チャレンジツァイスレンズを使ってポートレート撮影を楽しもう(仮)」。星野くるみさんが出演する。
【関連記事】
【全力推し活日記10】全16公演のライブツアーを完走したよ!~TM NETWORKを追いかけ全国へ
日本最大級の屋外鉄道イベントに「JR東海ブース」が初出店
「うじるぽ、うじるぽ」謎の掛け声が話題の新CM。え、中の人は国民的スター!?
京急川崎駅の大師線1・2番線ホームで「クラフトビールフェス」開催!
「Nikon Z fc」でいつもの暮らしに新しい視点を。日常使いにちょうどいい、相棒ミラーレス一眼
編集部おすすめ