●ピーク輝度は5000nits
「CES 2024」において初披露されたのは、世界最大となる115インチの「QM891G」をはじめとするQD-Mini LEDテレビで、「QM891G」は2万以上のローカルディミングゾーンと、ピーク輝度5000nitsを実現している。
あわせて、北米向けに先進的なバックライトと処理技術、高ゾーンローカルディミングを採用した、最新の「QM7」シリーズおよび「QM8」シリーズも発表した。また、強力なAI機能を活用した画像解析と複数の独自アルゴリズムによって、鮮やかなビジュアルを実現する独自のAiPQ ULTRAプロセッサ、北米ユーザー向けに「IDEO」テクノロジーを利用して、エンターテイメントプログラムを楽しみつつインタラクティブな機能へのアクセスを可能にするオンラインストリーミングサービス「TCL tv+」も発表している。
ほかにも会場では、1152のローカルディミングゾーン、ピーク時輝度1600nits、1msの超高速レスポンス、高リフレッシュレートを備えた「27R83U/34R83Q」プロフェッショナルモニタシリーズ、世界初のフルカラー3Dディスプレイスマートグラス「RayNeo X2 Lite AR Glasses」、「双方向換気システム」を導入し、外部から新鮮な空気を取り入れつつ室内の空気を排出する「FreshIN 2.0」エアコン、すっきりとしたシームレスなデザインでスペースを最大限に活用できる冷蔵庫「Free Built-in」シリーズなどが披露された。
【関連記事】
TCL、98型4K量子ドット液晶テレビの予約受付を開始
TCLが98インチ「チューナーレステレビ」発表、ブランドアンバサダーに堂安律選手を起用
TCLの4Kテレビ、「液晶の4倍の明るさ」「Mini LEDライト搭載」「ゲームに特化」の全3シリーズ12機種
ミニLEDの数を従来比2.5倍搭載したハイセンスの4K液晶テレビ「UXシリーズ」が発売
シャープ、ミニLEDバックライト+量子ドットの第二弾液晶テレビ「EP1ライン」発売