NECパーソナルコンピュータ(NECPC)は2月15日に、個人向けAndroidタブレット端末「LAVIE Tab T14」と「LAVIE Tab T9」の販売を開始した。価格はどちらもオープン。


●クリエイティブ用途とハイリフレッシュレートでゲームが快適な2モデル
 「LAVIE Tab T14」は、タブレット端末における最大クラスとなる14.5インチの有機ELパネルを搭載し、動画撮影・編集やイラスト作成といったクリエイション用途に適したタブレット端末。外部ディスプレイへの出力に対応するほか、PCの追加ディスプレイや液晶タブレットとしても活用できる。
 さらに、オプションのスタンドカバー付きキーボードを装着すれば、PCのようにも使える。
 CPUに8コアのMediaTek Dimensity 9000、14.5インチ有機ELディスプレイ(解像度3000×1876)、メモリ12GB、256GBのストレージを搭載し、約1300万画素+約500万画素のリアカメラ、約1300万画素のフロントカメラ、DP-In/DP-Outに対応したUSB Type-Cポート×2基などを備えている。
 対応無線通信はIEEE802.11a/b/g/n/ac/axと、Bluetooth 5.3。OSはAndroid 13。
 バッテリ駆動時間は約6時間(ウェブ閲覧時)。サイズは幅327.8×高さ210.8×奥行き5.9mmで、重さは約735g。公式オンラインショップでの価格は14万2780円から。
 「LAVIE Tab T9」は、高性能CPUとハイリフレッシュレートによって動画試聴やゲームを快適に楽しめる、8.8インチIPS液晶ディスプレイを搭載したAndroidタブレット端末。
 持ち運びに便利な軽量コンパクトな本体ながら、充分な拡張性を確保するとともに、「デジタルペン3」にも対応しメモやイラスト描きなどにも使える。
 CPUに8コアのQualcomm SM8475P、8.8インチIPS液晶ディスプレイ(解像度2560×1600)、メモリ12GB/8GB、256GB/128GBのストレージを搭載し、USB Type-Cポート×2基(うち1基はDP-Out対応)、microSDカードスロットなどを備えている。

 対応無線通信はIEEE802.11a/b/g/n/ac/axと、Bluetooth 5.3。OSはAndroid 13。
 バッテリ駆動時間は約10時間(ウェブ閲覧時)。サイズは幅208.5×高さ129.5×奥行き7.6mmで、重さは約365g。公式オンラインショップでの価格は9万8780円から。
【関連記事】
NEC、大画面11.5型Androidタブレット「LAVIE Tab T11」
NECPC、大画面10.61型ハイエンドAndroidタブレット「LAVIE Tab T10」
キャリアフリーの5G通信機能付きタブレット「Lenovo Tab M10a 5G」
「aiwa tab」から新たに2モデル3機種、2月8日から発売
レノボ、ペン同梱の10.95型Androidタブレット「Lenovo Tab M11」
編集部おすすめ