●「au」など四つのサービスをセットで利用すると住宅ローン金利が下がる
auじぶん銀行の住宅ローンは、借入にあたり、別途借入金額の2.20%の事務手数料が必要。独自の「住宅ローン金利優遇割」は、「auモバイル優遇割」「じぶんでんき優遇割」「J:COM NET優遇割/コミュファ光優遇割」「J:COM TV優遇割」の四つで構成し、携帯電話(モバイル)、電気、固定インターネット回線、TVの利用状況にあわせて選べる。
適用条件や適用開始のタイミングなどはそれぞれ異なる。このうち、2021年3月1日に開始した「auモバイル優遇割」は、au回線契約者(「家族割プラス」のカウント対象が2回線以上)のみ適用でき、適用条件をすべて満たすと0.07%引き下げとなる。「じぶんでんき優遇割」はauエネルギー&ライフが提供する「じぶんでんき」のみ対象で、「auでんき」は対象外。
auじぶん銀行は、ステージ(ランク)に応じ、ATM手数料無料・他行振込手数料無料に加え、対象の銀行取引に対してPontaポイントを付与する優待プログラム「じぶんプラス」を提供しており、住宅ローンを契約すると、上から二番目のランク「ゴールド」となり、対象の銀行取引ごとに、レギュラー1ポイント(1倍)のところ、10ポイント(10倍)のPontaポイントがたまる。
Pontaポイントは、提携店・サービスではPontaポイントのまま1ポイント1円相当として使えるほか、1ポイント1円としてスマートフォン決済サービス「au PAY」のチャージ残高に充当できる。
【関連記事】
6月給与分から開始の「定額減税」、「住宅ローン控除」ってどうなるの?
J:COM加入でauじぶん銀行住宅ローン史上最低金利が実現! 「住まい」で囲い込む狙いを読む
auじぶん銀行の「auモバイル優遇割」対象者拡大、住宅ローン借入中でも適用可能に! 通信×金融でずっとお得!
KDDI、2025年度から株主優待を変更 「Pontaポイント」や「menu」など関連サービスから特典を選択
「ポイントがたまる」銀行まとめ ドコモも参入 24年春にはJR東日本もサービス開始へ