●パーソナルインテリジェンスシステム「Apple Intelligence」に対応
前機種の「A15 Bionic」よりも多くの点で性能を向上した「A17 Proチップ」と、使いやすいパーソナルインテリジェンスシステムの「Apple Intelligence」を搭載。無線LAN通信の最新規格「Wi-Fi 6E」、別売の「Apple Pencil(USB-C)」に対応する。なお、「Apple Intelligence」はiPhone 16シリーズとiPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max、A17 ProまたはM1以降を搭載したiPadで利用でき、日本での提供は2025年の予定。
カラーは新色のブルーとパープル、スペースグレイ、スターライトの4色。ストレージは128GB、256GB、512GB、1TB。Apple Storeでの販売価格は、Wi-Fiモデルが7万8800円から、5G(eSIM)に対応するWi-Fi + Cellularモデルが10万4800円から。
【注目の記事】
5年前の予想的中! 新iPhoneはLightningコネクタ廃止・USB Type-C搭載に
新しい11インチと13インチの「iPad Pro」「iPad Air」、プロモデル「Apple Pencil Pro」は2万1800円
Apple、安価な「Apple Pencil」USB-Cモデル 1万2880円で
「Apple Music Classical」スタート 独立アプリで提供
激推し「8インチタブレット」、立って座って使い分け【道越一郎のカットエッジ】