U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は11月17日、U-22プログラミング・コンテスト2024最終審査会を、東京都品川区のアマゾンウェブサービスジャパンで開催した。入選作品のプレゼンテーション審査を経て、経済産業大臣賞<総合>には東京都立産業技術高等専門学校、武田和樹さんの「PomPomPattern-ぽんぽん設計図ジェネレーター-」が輝いた。


経済産業大臣賞<総合>に輝いた武田和樹さん
 そのほか、経済産業大臣賞<テクノロジー>を、五十嵐 涼さんの「アイヌ語ニューラル機械翻訳アプリ『tunci』」、経済産業大臣賞<アイデア>を、春日市立春日中学校、花田 勘太郎さんの「きのこを狩るもの」、経済産業大臣賞<プロダクト>を、日本工学院八王子専門学校、プリズンブレイクさんの「SHADOW ESCAPE」がそれぞれ受けた。
 今回の最終審査会には、生成AIを活用した作品や自作デバイスを活用した作品、自身の趣味がきっかけで制作した作品など16作品が進んだ。プレゼンテーションでは、自作デバイスの持ち込みや実機によるデモ、複数画面を活用したものなど、作品の特徴を生かしたプレゼンテーションが行われた。
【注目の記事】
第35回高専プロコン奈良で開催、競技部門で松江高専が悲願の初優勝
U16プロコン東京大会12月に開催、対象エリアが東京都全域に拡大
山梨でU-16プロコンを12月に開催、今年は特例で17歳まで参加可能
米子高専でコンピュータフェスティバル開催、66チーム102名が参加
U-16プロコン上越妙高、立ち上げのきっかけは札幌大会の動画から【ITジュニア通信】
編集部おすすめ