東急電鉄は、大井町線・東横線の有料座席指定サービス「Q SEAT」の座席指定券の車内販売を12月17日から開始する。
予約がなくてもその場で買えるように
●空席がある場合に限り、その場で購入可能に
座席指定券はこれまで、インターネット(チケットレスサービス)と一部の駅改札窓口で販売していたが、12月17日以降、空席がある場合に限り、「Q SEAT」列車到着時に車内でトレインクルーによる販売も開始する。
東横線「Q SEAT」対象区間
従来のインターネット、駅窓口での販売も継続する。
Q SEATは、既存車両よりも広い座席、車内Wi-Fi、電源コンセント、カップホルダー(一部座席)を完備しており、インターネットに接続してPC作業や動画鑑賞をするなど、通勤時間を有効活用できる。座席指定料金は大人・小児とも500円。
【注目の記事】
東急東横線「渋谷~横浜」間で有料座席指定サービス「Q SEAT」開始
東急電鉄、一律3%ポイント還元する乗車ポイントサービス 2024年4月1日開始
東急、おでかけ施設と乗車券のデジタルチケットを販売開始
「TOKYU CARDスマート払い」 東急ストア・プレッセ全店で導入
首都圏エリア2023年春のダイヤ改正 沿線外でも知っておきたい変更点まとめ
予約がなくてもその場で買えるように
●空席がある場合に限り、その場で購入可能に
座席指定券はこれまで、インターネット(チケットレスサービス)と一部の駅改札窓口で販売していたが、12月17日以降、空席がある場合に限り、「Q SEAT」列車到着時に車内でトレインクルーによる販売も開始する。
また、渋谷駅、中目黒駅、大井町駅では、ホーム上でトレインクルーが座席指定券を販売する。なお、車内販売の場合、座席番号の指定はできない。また、決済手段はキャッシュレス決済(交通系ICカード、タッチ決済対応クレジットカード)のみとなる。
東横線「Q SEAT」対象区間
従来のインターネット、駅窓口での販売も継続する。
Q SEATは、既存車両よりも広い座席、車内Wi-Fi、電源コンセント、カップホルダー(一部座席)を完備しており、インターネットに接続してPC作業や動画鑑賞をするなど、通勤時間を有効活用できる。座席指定料金は大人・小児とも500円。
【注目の記事】
東急東横線「渋谷~横浜」間で有料座席指定サービス「Q SEAT」開始
東急電鉄、一律3%ポイント還元する乗車ポイントサービス 2024年4月1日開始
東急、おでかけ施設と乗車券のデジタルチケットを販売開始
「TOKYU CARDスマート払い」 東急ストア・プレッセ全店で導入
首都圏エリア2023年春のダイヤ改正 沿線外でも知っておきたい変更点まとめ
編集部おすすめ