ザイマックスは、京王電鉄京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」西口直結の商業施設「聖蹟桜ヶ丘オーパ」を「ヴィータ聖蹟桜ヶ丘」商業棟として10月末頃にリニューアルオープンする。建物運営管理業務はリニューアル前の9月1日から開始し、同日から新施設名称「VITA MALL SEISEKI(ヴィータモールせいせき)」として営業する。
●2025年10月1日から「VITA MALL SEISEKI」に
8月31日に営業を終了する聖蹟桜ヶ丘オーパを引き継ぎ、生活密着型の商業施設でありながら時代のニーズに合わせたテナント構成へとリニューアルを行う。
具体的には、地下1階に新規大型スーパーマーケットを展開し、1階は日常に寄り添うライフスタイルフロア、5階は安心と便利が揃うフロア、6階は日常を楽しむフロアとし、多彩な店舗を揃える。また、2~4階はヤマダデンキの家電量販店「(仮称)テックランド聖蹟桜ヶ丘店」がオープンする予定。
なお、聖蹟桜ヶ丘オーパの出店テナントのうち、「スターバックスコーヒー」「丘の上薬局」をはじめ、約20店舗はリニューアル以降も継続営業予定となっている。
所在地は東京都多摩市関戸四丁目72番地、店舗数は約40店舗、駐車台数は約470台。
【注目の記事】
スーパー・家電量販・ホームセンター・衣料品が揃う「the market Place 綾瀬」 3月21日に「ヤオコー綾瀬店」オープン
京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターA館に「コジマ×ビックカメラ」オープン
東京・多摩にアウトドアフィットネスクラブがオープン、京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩5分
ヤマダポイントがたまる「ヤマダNEOBANK」 12月1日からポイントプログラム改定
ケーズデンキ・ビックカメラ・ジョーシン・ヤマダ・ノジマ・デンキチ……所沢は埼玉県随一の家電量販店激戦区に
●2025年10月1日から「VITA MALL SEISEKI」に
8月31日に営業を終了する聖蹟桜ヶ丘オーパを引き継ぎ、生活密着型の商業施設でありながら時代のニーズに合わせたテナント構成へとリニューアルを行う。
具体的には、地下1階に新規大型スーパーマーケットを展開し、1階は日常に寄り添うライフスタイルフロア、5階は安心と便利が揃うフロア、6階は日常を楽しむフロアとし、多彩な店舗を揃える。また、2~4階はヤマダデンキの家電量販店「(仮称)テックランド聖蹟桜ヶ丘店」がオープンする予定。
なお、聖蹟桜ヶ丘オーパの出店テナントのうち、「スターバックスコーヒー」「丘の上薬局」をはじめ、約20店舗はリニューアル以降も継続営業予定となっている。
所在地は東京都多摩市関戸四丁目72番地、店舗数は約40店舗、駐車台数は約470台。
【注目の記事】
スーパー・家電量販・ホームセンター・衣料品が揃う「the market Place 綾瀬」 3月21日に「ヤオコー綾瀬店」オープン
京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターA館に「コジマ×ビックカメラ」オープン
東京・多摩にアウトドアフィットネスクラブがオープン、京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩5分
ヤマダポイントがたまる「ヤマダNEOBANK」 12月1日からポイントプログラム改定
ケーズデンキ・ビックカメラ・ジョーシン・ヤマダ・ノジマ・デンキチ……所沢は埼玉県随一の家電量販店激戦区に
編集部おすすめ