●きっかけの1位は「清潔感を求めて」が67%
調査対象者のうち女性に、恋人や友人、職場の男性の体毛が気になるかを尋ねたところ、「ケアしてほしい」(22%)と「ある程度ケアしてほしい」(43%)を合わせた割合は65%に達した。一方で、「外見より内面」「ケアしていても、していなくてもそれぞれ素敵」といった理由から、「どちらでもいい」(32%)、「ケアしなくていい」(3%)という意見もみられる。
体毛をケアしてほしい理由としては、「それだけで爽やかに思える!」「体毛がない方が清潔感があるから。恋人の場合、体毛がない方が触り心地がよいから」「最近ケアしている人も増えてきているので、逆に何もしていない人が気になってしまう」といった意見が寄せられている。
人や夫といった身近なパートナーに、体毛ケアをしてほしいと思うかを尋ねた質問では、「ケアしてほしい」(24%)と「ある程度ケアしてほしい」(57%)を合わせた割合が81%を占めた。
体毛が気になる具体的なシーンとしては、「打ち合わせ中に手元に目が行ったとき」「BBQや海での遊びなど、肌が見えるシーン」「気になった男性に近づいた時」「満員電車での腕や脚」といった回答が寄せられている。
男性に体毛ケアをしてほしいと思う女性に、具体的にどの箇所の体毛をケアしてほしいかを尋ねたところ、友人や職場の男性では「腕」と「手・指」を合わせた割合が半数に達した。一方、パートナーでは「VIO」「脚」「腕」が上位を占めている。
体毛ケアをしている男性に好感がもてるかを尋ねた質問では、「とても好感がもてる」(38%)と「わりと好感がもてる」(57%)を合わせた割合が95%に達した。
調査対象者のうち男性に、体毛ケアをしているかを尋ねたところ、「している」とする回答は54%に留まっている。体毛ケアを始めたきっかけとしては(複数回答)、「清潔感を求めて」(67%)がもっとも多く、「見た目の印象が気になって」(45%)、「ニオイが気になって」(32%)がそれに続いた。
これから体毛ケアを始めるなら、どのようなタイミングで始めたいかを尋ねた質問(複数回答)では、「夏に向けて肌の露出が増える頃」(46%)が最多となり、以下「パートナーができたから」(13%)、「パートナーをほしいと思ったから」(4%)が続いている。
【注目の記事】
「Galaxy A25 5G」が首位! Androidスマホ人気ランキングTOP10 2025/5/2
『左ききのエレン』とパナソニック「ボディトリマー」のコラボマンガ公開
あなたはツルツル派? それとも整える派? フィリップスが男性向け体毛ケアの新製品を発売
美容家電で自信をつけたい!? メンズ美容家電の種類とおすすめ3選