みなさん、暑さ対策はできていますか?せっかく暑さ対策グッズを買うなら、おしゃれなものがいいですよね。普段のコーディネートに取り入れやすく、持ち歩くだけで気分も上がります。


 そこでおすすめしたいのが、おしゃれなデザインと手頃な価格で人気の3COINS/スリーコインズ(スリコ)。この記事では、おすすめのスリコ暑さ対策グッズを10個紹介します。
●3COINS/スリーコインズ(スリコ)暑さ対策グッズ10選
 3COINS/スリーコインズ(スリコ)から販売されているおすすめの暑さ対策グッズは、次の10商品です。
・ペルチェ付き4WAYファン
・ミニ2重構造ハンディファン
・クールネックバンド
・クールネックバンド用保冷剤
・クールシート
・クールタオル
・最強冷感アームカバー
・UV冷感スポーツフェイスネックカバー
・ネック氷のう
・ボストンプラ調光サングラス
 それでは、各商品の概要や特徴を見ていきましょう。きっと、ぴったりな暑さ対策グッズが見つかりますよ!
4通りの使い方で自由自在! ペルチェ付き4WAYファン
 ペルチェ付き4WAYファンは、送風部分に冷却シートが付いているハンディファンです。冷却プレートの氷マークを押すと、より冷たい風を送れるだけでなく、肌につけることで素早く体を冷やせます。
 ハンディやスタンド、スマホスタンド、ネックストラップと4通りの使い方が可能で、自由自在に活用できます。また、充電式のため、外出先での暑さ対策にもってこいのグッズといえるでしょう。カラーは、ブルー、アイボリー、ピンクの3色から選べます。
パワフルな風量で涼しい! ミニ2重構造ハンディファン
 ミニ2重構造ハンディファンは、その名の通り2重構造が特徴です。風に直進性があり、外出先でもパワフルな風量を感じられます。
 風速も5段階から選べ、状況に応じた使い分けも可能です。
充電式&ネックストラップ付きで手軽に持ち運びしやすい点も魅力といえます。カラーはベージュ、ピンクの2色展開。
もはや夏の定番 クールネックバンド
 クールネックバンドは、首にかけるだけで手軽に涼を取れるグッズです。真夏の通勤・通学やお出かけ、アウトドアなどを快適にしてくれるでしょう。
 使い方は、あらかじめ冷蔵庫や冷凍庫で冷やしておくだけ。冷やし忘れていた場合でも、28度以下の環境であれば冷たさを保てます。カラーはホワイト、ブルー、オレンジの3色です。
専用保冷ポーチ クールネックバンド用保冷剤
 クールネックバンド用保冷剤は、前項で紹介したクールネック専用の保冷剤ポーチです。クールネックバンドをこのポーチに入れておけば、外出先でも冷たさを維持できます。
 ただし、使用前には平らな状態で2時間以上冷凍庫で冷やす必要があります。お出かけに間に合うよう、予め準備しておきましょう。カラーは、本体と同様、ホワイト、ブルー、オレンジの3色展開ですが、色を合わせても良いし、あえて、別の色を選んでも面白いですね。

敷く暑さ対策グッズ クールシート
 冷却ジェルを内蔵したクールシートは、冷凍庫や冷蔵庫で冷やすことで繰り返し使える冷感シートです。25~30度の環境下で、約2時間冷たさを感じられます。
 暑い日の運転やスポーツ観戦、アウトドアで役立つほか、ペットの暑さ対策としても活用可能です。サイズは19×28cmでカラーはホワイトとブルーが選べます。暑い日のアウトドアやスポーツ観戦、ベビーカーやチャイルドシートに敷けば、子どもの暑さ対策にもなります。
収納ポーチが付いて持ち運びも安心 クールタオル
 クールタオルは、水に濡らすことで冷たくなる接触冷感性の素材を採用したタオルです。水に濡らさない場合は、通常のタオルとしても使用できます。
 使い方は、以下の通りです。
(1)タオルを水で濡らす
(2)タオルの水を軽くしぼる
(3)首などに巻いて使用する
 「Q-max値0.5」という高い接触冷感性を持っており、濡らすだけで冷たさを感じられます。収納ポーチが付属しているので、タオルが濡れていてもバッグに入れて手軽に持ち運べるのもうれしいポイントです。カラーは、ホワイト、ブルー、オレンジの3色です。
付けてヒンヤリ UVカット率も99% 最強冷感アームカバー
 最強冷感アームカバーは、ひんやり冷たいつけ心地が特徴です。
UVカット率は99%以上で、紫外線からしっかりと腕を守ることができます。
 指を動かしやすいつくりになっているため、買い物や作業の際にも邪魔になりません。カラーは、ブラックとチャコールグレーの2色。
UVカットで顔や首を冷やせる UV冷感スポーツフェイスネックカバー
 UV冷感スポーツフェイスネックカバーは、目の下からデコルテ部分まで広範囲を紫外線から守ってくれる暑さ対策グッズです。UVカット率99%以上を誇るほか、ひんやり冷たいつけ心地の素材を採用しており、顔や首部分の熱冷ましにも役立ちます。
 センターラインには通気性のよいメッシュ生地を採用しているため、息がしやすい点も特徴です。カラーは、ブラックとチャコールグレーの2色展開。
水と氷を入れるだけ ネック氷のう
 ネック氷のうは、水と氷を入れることで手軽に涼を取れるネックタイプの氷のうです。大きめの作りになっており、男女兼用で使えます。
 水を入れて使うグッズのため、キャップの閉め忘れがないように注意しましょう。アウトドアや野外イベントに出かける予定のある方は、ぜひ活用を検討してみてください。
室内ではクリアレンズに ボストンプラ調光サングラス
 ボストンプラ調光サングラスは、紫外線に反応してレンズの色が変わる調光サングラスです。
丸みを帯びたフレームラインで、手軽におしゃれさを演出できます。
 通常はクリアな色合いですが、紫外線の量に応じてブラウンやブラックなどの色に変化します(製品によって異なります)。紫外線の少ない室内では普通のクリアなメガネとして使用可能です。
●スリーコインズの暑さ対策グッズをうまく活用しよう
 今回は、3COINS/スリーコインズ(スリコ)で入手できる暑さ対策グッズを紹介しました。独特なカラー展開で普段の生活やお出かけに取り入れやすいグッズが多いのはもちろん、ハンディファンなどの手軽な家電製品でも性能にこだわっており、まさに使わない手はありません。
 記事を参考に、自分に合った商品をぜひ見つけてください!
【注目の記事】
熱中症対策の新提案、東京・立川市の中学校で「電動ファン付ウェア」導入
「夜間の熱中症」に警戒!睡眠時間で「6時間未満」が50%、睡眠の「不満」は63%
暑さ対策はスマートに! 今すぐ使えるデジタル涼感グッズ
罰則あり!職場の熱中症対策が義務化、暑熱リスクを知らせてくれる「aiwa band」とは
編集部おすすめ