さいたま市は、「さいたま市みんなのアプリ」の加盟店拡大のため、店舗が負担する決済手数料(税別1.8%)を減免するキャンペーンを9月1日から実施する。

●デジタル地域通貨の利用の幅が広がる
 さいたま市みんなのアプリは、行政サービスやお得な民間サービスなどをまとめたスマートフォンアプリ。
政令指定都市初の導入となるデジタル地域通貨のほか、図書館利用者カードや、ごみ出しに関する情報、医療機関の検索、防災アプリやさいたま市公式LINEとの連携など、日々の暮らしを豊かに、スマートにする機能を一つのアプリに多く搭載している。
 今回のキャンペーンでは、アプリの加盟店拡大のため、店舗が負担する決済手数料を減免することで、中小規模の地元店舗の加盟を促進する。合わせて、商工会議所、商店会連合会への加入を条件とすることで会員の拡大を図る。
 また、地元店舗が加盟することで、デジタル地域通貨の利用の幅が広がり、アプリ利用者の利便性向上にもつなげていく。
 キャンペーン期間は、9月1日から2026年1月31日まで。キャンペーン価格期間中は、加盟店決済手数料(税別1.8%)がゼロ%になる。対象店舗は、商工会議所の会員または商店会連合会加盟の商店会の会員で、しかも中小店舗。
【注目の記事】
ビックカメラ。東京都の「65歳以上はエアコン8万円引き」に、さらに買い替えで「最大11万円引き」キャンペーン
市税などが払える「請求書払い」機能を追加! 進化するさいたま市みんなのアプリ
スマホアプリ「Uber」でタクシーが呼べる「Uber Taxi」、新たに埼玉県でサービス開始
おでかけはスマホの事前予約で! 人気の施設・イベントは予約開始日も忘れずに
「タイパ」重視のエクササイズ!「電流スーツトレーニング」の体験会を開催
編集部おすすめ