東日本旅客鉄道(JR東日本)は9月12~15日の期間、「JRE MALLふるさと納税フェスタin東京駅」をJR東京駅改札内イベントスペース「スクエア ゼロ」(東京都千代田区)にて開催する。参加費は無料(別途、JR東京駅の入場券が必要)で、開催時間は9月12日が11~20時、13日が11~19時、14日が11~20時、15日が10~17時。


●17自治体が出展
 同イベントは、来場客が出展自治体と直接交流してファンになってもらえるよう、地域の魅力や返礼品を見て・触れて・味わえる体験型のふるさと納税イベント。3回目となる今回は、新たに9つの自治体が出展して計17自治体と交流できる。
 出展自治体のそれぞれのブースには、自治体自慢の返礼品が並び、実際に見て・触れて地域の魅力を感じられる。また、各自治体の職員が来場し、自治体の観光プロモーションを行う。
 会場では、JR東日本も鉄道をテーマにした「JRE MALLふるさと納税」の体験型返礼品や、鉄道と宿がセットになった「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」で使えるクーポン型返礼品「ふるさと納税で行く列車旅!」といった、JR東日本ならではの鉄道や旅に関連するオリジナル返礼品を紹介する。
 あわせて、各地域の自慢のお酒やおつまみなど、魅力的な特産物をその場で味わえる試飲・試食体験も行われる。
 さらに、出展自治体PRステージでは、自治体の担当者が地域への熱い思いや返礼品の魅力を語るコーナーや、景品がもらえるじゃんけん大会などを開催する。9月13~15日には、テレビアニメ「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」に登場する「シンカリオン E5はやぶさトレーラーフォーム」も来場するという。
 そのほか、JR東日本の社員がふるさと納税制度や寄付の流れなどを説明する、ふるさと納税寄付・ご相談ブースなども設けられる。
 同イベントへの参加にあたっては、「LINE」で「JRE MALL【JR東日本通販サイト】」を友だち登録することで、電子スタンプラリー台帳を入手できる。電子スタンプラリー台帳に各自治体ブースで電子スタンプを押してもらうと、試食・試飲を受け取れるほか、スタンプを6つ貯めれば出展自治体の特産品などがもらえる抽選会への参加が可能になる。
【注目の記事】
旅にも街にも、ちょうどいい コンデジ人気ランキングTOP10 2025/8/31
ポイント付与廃止予定 今年の「ふるさと納税」は9月末までに!
ふるさと納税のやり方を徹底解説! 仕組みからメリット、注意点までを初心者向けに紹介
ふるさと納税に96%が継続意向もポイント制度廃止で様子見の姿勢、「オカネコ」調査
寄附した利用者にギフトカード進呈も、アイリスプラザで「ふるさと納税ポータルサイト」開設
編集部おすすめ