タンスのゲンは9月10日に、沈み込むような柔らかさに包まれて、抜け出せなくなる掛け布団「まさに、沼。」シリーズの、秋冬モデルを発売した。カラーはミスティピンク、エクルベージュ、パールグレー、ホリゾンブルーの4色、サイズはシングル・セミダブル・ダブルの3種類。
価格は、シングルが6999円、セミダブルが7999円、ダブルが8999円。

●増量した中綿が空気をたっぷりと含む
 「まさに、沼。」は、独自開発のDHN(Double Helix NUMA)綿が生み出す、やわらかでもっちりとした肌触りの掛け布団。
 今回、発売された秋冬モデルは、「秋から冬の季節にも使いたい」という要望に応えて中綿の充填量を増やしており、増量した中綿が空気をたっぷりと含むふっくらとした仕上がりとなっている。
 DHN綿は独自の二重のらせん状構造となっており、空気をたっぷりと含んでふっくらとした弾力を生み出す。一般的な繊維の約2.5~3倍に相当する、150mmの繊維を採用することによって、羽毛布団のようなしなやかさと、体に沿うなめらかなフィット感を実現した。
 寝返りをうっても、まるで布団に沈み込むような安心感ともっちりとした感触によって、一度横になると抜け出せない「沼る」寝心地を体感できる。
 あわせてDHN綿には「自動調温・調湿わた」が含まれており、冬には身体から放出される水分を吸収して熱に変える「吸湿発熱」によって、布団に入った瞬間からじんわりと温もりが広がり、夏は睡眠中にこもりやすい湿気や熱を吸放湿することで蒸れを抑えて、さらりとした寝心地を実現し、オールシーズン快適に使える。
 表地には、極細繊維を用いた50D高密度ニット生地を採用し、しっとりとなめらかに仕上げるとともに、縫製はジャンプキルト加工を施すことで、生地と綿のやわらかさを最大限に引き出し、ふんわりと身体に沿ってフィットする。
 そのほか、抗菌加工と消臭効果を施しており、汗や皮脂汚れといったニオイの原因菌の繁殖を抑えるので、清潔に使える。また、繊維製品に対する国際的な安全基準である「エコテックス認証」を取得するとともに、家庭の洗濯機での丸洗いが可能で、シリコン加工によって繊維の絡まりを防ぐため、洗濯を重ねてもふっくらとした風合いを保てる。
【注目の記事】
【2025年版】関西で穴場の「道の駅」、シルバーウィークにおすすめの遊び&グルメスポット
新素材グラフェンを使った電気掛け布団「もはや、こたつ。」がリニューアル
残暑も冬も快適に、「moket light」からオールシーズン使える軽やかブランケット
まるで本物の猫! 寝具「もはや、ねこ。」に新色ノルベージュ
ふんわり手編みの新作ブランケット「moket」登場!タンスのゲンから
編集部おすすめ