「家庭におけるLED省エネムーブメント促進事業」は、当初は地域の家電店限定だったが、都の目標通りに交換が進んでいないことから、ヤマダ電機に続き、ビックカメラも同事業に参加・協力する。
対象の家電店に、自宅で使用している消費電力36W以上の白熱電球2個以上を持参すると、電球40ワット/60ワット相当の口径サイズE26のLED電球(A型)1個と無償交換する。対象者は都内在住の18歳以上の男女で、交換は1人1回まで。交換時に運転免許証や健康保険証など、本人確認書類の提示が必要となる。新品や未使用品などは交換対象外。
ビックカメラ、コジマ、ビックアウトレットは、今回の協定に基づき、今まで以上に省エネ家電の普及に努め、地球に優しい環境づくりに取り組んでいく。
【関連記事】
ヤマダ電機、目標2割にとどまる東京都のLED交換事業の助っ人となるか
わずか3年、LED電球で急成長を遂げたアイリスオーヤマ、ついに2番手に浮上
有力家電量販店 株主優待でも競い合う 一種の広告・集客ツール?
売れ筋商品をセレクト 新業態「ビックカメラセレクト」の狙い
ビックカメラ、2017年8月期の通期決算は増収・経常増益