●約4割が「解凍に失敗した経験がある」
調査対象者に、ふるさと納税の返礼品で過去に選択したことがある商品を尋ねたところ(複数回答)、「肉類(冷凍)」と「魚介・海産物類(冷凍)」がもっとも多く、「米」がそれに続いた。
ふるさと納税で届いた冷凍の食材を解凍する際に、失敗したことがあるかを尋ねた質問では、「ある」という回答が約4割に達しており、失敗の内容としては(複数回答)、「水分(ドリップ)が出て味が落ちた」が最多となり、以下「お肉や魚がパサパサになった」「加熱ムラができた」が続いている。
ふるさと納税の返礼品が冷凍庫に入らなくて、困った経験があるかを尋ねたところ、「ある」とする回答が半数を占めた。
冷凍ごはんの解凍で、不満を感じることがあるかを尋ねた質問では、「不満を感じることがある」という回答が8割に達している。
冷凍ごはんの解凍における不満点としては(複数回答)、「パサパサ・カチカチになる」や「ふっくらしない」が上位を占めた。
【注目の記事】
古いビデオテープを3ステップでデジタル化できる「ビデオキャプチャー」
65歳以上の7割が「テレビは生活に不可欠」と回答、パナソニック調べ
「ひとり時間」のゴールデンタイムは「夜」!約3割の人が回答、パナソニック調べ
パナソニック、炊飯器マスターが教える、意外と知られていないおいしいごはんの炊き方
田舎だから大丈夫は勘違い!約6割が「実家の防犯」に不安