ホダカは、「SmaChari Kit(スマチャリ キット)」の受注を10月15日から受け付けている。発売は2026年1月を予定している。


●ライフスタイルに合った自転車に
 SmaChari Kitは、本田技研工業が開発した自転車を電動アシスト化・コネクテッド化するサービス「SmaChari(スマチャリ)」の導入に必要な、電動アシストユニットをパッケージ化したもので、自転車製造者や販売店が自社で取り付けられる。
 同キットの販売は、本田技研工業がこれまでにSmaChari搭載完成車の開発で培ったノウハウを応用し、SmaChariシステムの搭載に必要な通信ユニットや動力ユニット、ソフトウェアをパッケージ化して、ホダカを通じて自転車製造者や販売店などに提供する。
 スポーツバイク、シティサイクル、小径車(ミニベロ)といった、幅広い車種や価格帯の既成自転車へのSmaChariシステムの搭載が可能になり、自転車販売店からは自転車利用者のライフスタイルに合った1台を提案できる。
 SmaChariは、スマートフォンアプリと自転車に取り付ける電動アシストユニットで構成され、それぞれの車両タイプに応じて、法規に準拠したアシスト出力を算出・適用させる出力制御技術によって、さまざまなタイプの自転車を電動アシスト化・コネクテッド化することが可能になる。
 さらに、スマートフォンアプリを通じて電動アシストシステムの起動や、個人に合わせたアシスト出力の最適化、速度など走行状態やバッテリー残量の表示、故障の検知、走行データ管理、位置情報の共有、所有者情報の管理といったコネクテッド機能を活用し、さまざまな機能・情報を利用できる。
【注目の記事】
公開40周年記念! 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」モチーフのウオッチ
ホンダがスマホと電動自転車が連動する「SmaChari」を発表、9月に発売予定
風を感じる日本製の自転車「マスターレーサー」、KhodaaBloomから
ネコ好きのための折りたたみ式ネコ自転車! フレームにイラスト掲載
編集部おすすめ