コロナ禍という厳しい環境で迎えた大学入試共通テストの受験生のみなさん、ぜひ頑張ってください! 自分たちが30年前に「受験生」だったときに役立ったもので、いまだに役立つ知識でしかも息抜きにもなることを考えてみました。
今日の1時限目は、地理歴史・公民からはじまるというので、気楽に「日本史クイズ」です。
◼︎最後に役立つ!語呂(ゴロ)暗記「日本史」クイズ
Q.問題——以下の「カタカナ」の文章は、何を意味しているでしょうか?(ヒント:本文自体に意味はありません)
イクヤマイマイオヤイカサカサカヤオテハタカヤキカワタハワイサオヒハコヒアヨコトコス
◼︎答え——歴代内閣(1945敗戦まで)の首相の名前(頭文字)です。
「イクヤマイマイオヤイカサカサカヤオテハタカヤキカワタハワイサオヒハコヒアヨコトコス」以下参照ください。
イ——伊藤 博文:いとう ひろぶみ(初代)①
【首相在任期間】1885.12.22~88.4.30
【生没年】1841~1909(暗殺)
【出生地】山口(長州)
【属性】松下村塾→長州藩士→枢密院議長→貴族院→立憲政友会
ク——黒田 清隆:くろだ きよたか(2代)
【首相在任期間】1888.4.30~89.12.24
【生没年】1840~1900
【出生地】鹿児島(薩摩)
【属性】薩摩藩士→陸軍軍人(陸軍中将)→枢密院議長

ヤ——山県 有朋:やまがた ありとも(3代)①
【首相在任期間】1889.12.24~91.5.6
【生没年】1838~1922
【出生地】山口(長州)
【属性】松下村塾(長州藩士)→元帥陸軍大将→枢密院議長→貴族院

マ——松方 正義:まつかた まさよし(4代)①
【首相在任期間】1891.5.6~92.8.8

イ——伊藤 博文:いとう ひろぶみ(5代)②
【首相在任期間】1892.8.8~96.9.18
マ——松方 正義:まつかた まさよし(6代)②
【首相在任期間】1896.9.18~98.1.12

イ——伊藤 博文:いとう ひろぶみ(7代)③
【首相在任期間】1898.1.12~98.6.30
オ——大隈 重信:おおくま しげのぶ(8代)
【首相在任期間】1898.6.30~98.11.18
【生没年】1838~1922
【出生地】佐賀(肥前)
【属性】弘道館→佐賀藩士→立憲政友会→大蔵卿→外相→貴族院(憲政本党)

ヤ——山県有朋:やまがた ありとも(9代)②
【首相在任期間】1898.11.8~1900.10.19

イ——伊藤 博文:いとう ひろぶみ(10代)④
【首相在任期間】1900.10.19~01.6.2
カ——桂 太郎:かつら たろう(11代)①
【首相在任期間】1901.6.2~06.1.7
【生没年】1848~1913
【出生地】山口(長州)
【属性】長州藩士→陸軍大将→陸相→貴族院

サ——西園寺 公望:さいおんじ きんもち(12代)①
【首相在任期間】1906.1.7~08.7.14
【生没年】1849~1940
【出生地】京都(山城国)
【属性】ソルボンヌ大学→公爵→立憲政友会(貴族院)

カ——桂 太郎:かつら たろう(13代)②
【首相在任期間】1908.7.14~11.8.30

サ——西園寺 公望:さいおんじ きんもち(14代)②
【首相在任期間】1911.8.30~12.12.21

カ——桂 太郎:かつら たろう(15代)③
【首相在任期間】1912.12.21~13.2.20

ヤ——山本 権兵衛:やまもと ごんべえ(16代)①
【首相在任期間】1913.2.20~14.4.16
【生没年】1852~1933
【出生地】鹿児島(薩摩)
【属性】海軍大将

オ——大隈 重信:おおくま しげのぶ(17代)②
【首相在任期間】1914.4.16~16.10.9

テ——寺内 正毅:てらうち まさたけ(18代)
【首相在任期間】1916.10.9~18.9.29
【生没年】1852~1919
【出生地】山口(長州)
【属性】長州藩士→陸軍戸山学校→元帥陸軍大将→陸相→韓国統監→朝鮮総督

ハ——原 敬:はら たかし(19代)
【首相在任期間】1918.9.29~21.11.4
【生没年】1856~1921(暗殺)
【出生地】岩手(陸奥国)
【属性】司法省法学校中退→大阪毎日新聞社長→逓信相→立憲政友会(衆議院)→内相

タ——高橋 是清:たかはし これきよ(20代)
【首相在任期間】1921.11.13~22.6.12
【生没年】1854~1936(暗殺)
【出生地】東京(武蔵国江戸)
【属性】ヘボン塾→仙台藩士→貴族院→蔵相→立憲政友会(衆議院)

カ——加藤 友三郎:かとう ともさぶろう(21代)
【首相在任期間】1922.6.12~23.8.25
【生没年】1861~1923
【出生地】広島
【属性】海軍大学→元帥海軍大将→海相

ヤ——山本 権兵衛:やまもと ごんべえ(22代)②
【首相在任期間】1923.9.2~24.1.7

キ——清浦 圭吾:きようら けいご(23代)
【首相在任期間】1924.1.7~24.6.11
【生没年】1850~1942
【出生地】熊本
【属性】咸宜園→内相→枢密院議長→研究会(貴族院)

カ——加藤 高明:かとう たかあき(24代)
【首相在任期間】1924.6.11~26.1.28
【生没年】1860~1926
【出生地】愛知
【属性】東大→外務省→憲政会(貴族院)

ワ——若槻 礼次郎:わかつき れいじろう(25代)①
【首相在任期間】1926.1.30~27.4.20
【生没年】1866~1949
【出生地】島根
【属性】東大→大蔵次官→立憲民政党(貴族院)

タ——田中 義一:たなか ぎいち(26代)
【首相在任期間】1927.4.20~29.7.2
【生没年】1864~1929
【出生地】山口(長州)
【属性】陸軍大将

ハ——浜口 雄幸:はまぐち おさち(27代)
【首相在任期間】1929.7.2~31.4.14
【生没年】1870~1931(暗殺)
【出生地】高知
【属性】東大→大蔵省→立憲民政党(衆議院)

ワ——若槻 礼次郎:わかつき れいじろう(28代)②
【首相在任期間】1931.4.14~31.12.13

イ——犬養 毅:いぬかい つよし(29代)
【首相在任期間】1931.12.13~32.5.15
【生没年】1855~1932(暗殺)
【出生地】岡山
【属性】慶大→立憲政友会(衆議院)

サ——斎藤 実:さいとう まこと(30代)
【首相在任期間】1932.5.26~34.7.8
【生没年】1858~1936(暗殺)
【出生地】岩手
【属性】海軍大将

オ——岡田 啓介:おかだ けいすけ(31代)
【首相在任期間】1934.7.8~36.3.9
【生没年】1868~1952
【出生地】福井
【属性】海軍大将

ヒ——広田 弘毅:ひろた こうき(32代)
【首相在任期間】1936.3.9~37.2.2
【生没年】1878~1948(刑死)
【出生地】福岡
【属性】東大→外務省→外相(貴族院)

ハ——林 銑十郎:はやし せんじゅうろう(33代)
【首相在任期間】1937.2.2~37.6.4
【生没年】1876~1943
【出生地】石川
【属性】陸軍大将

コ——近衛 文麿:このえ ふみまろ(34代)①
【首相在任期間】1937.6.4~39.1.5
【生没年】1891~1945(自死)
【出生地】東京
【属性】京大卒、公爵(五摂家:近衛家)

ヒ——平沼 騏一郎:ひらぬま きいちろう(35代)
【首相在任期間】1939.1.5~39.8.30
【生没年】1867~1952
【出生地】岡山
【属性】東大→大審院検事局検事総長

ア——阿部 信行:あべ のぶゆき(36代)
【首相在任期間】1939.8.30~40.1.16
【生没年】1875~1953
【出生地】石川
【属性】陸軍大将

ヨ——米内 光政:よない みつまさ(37代)
【首相在任期間】1940.1.16~40.7.22
【生没年】1880~1948
【出生地】岩手
【属性】海軍大将

コ——近衛 文麿:このえ ふみまろ(38、39代)②③
【首相在任期間】1940.7.22~41.10.18

ト——東條 英機:とうじょう ひでき(40代)
【首相在任期間】1941.10.18~44.7.22
【生没年】1884~1948(刑死)
【出生地】東京
【属性】陸軍大将

コ——小磯 国昭:こいそ くにあき(41代)
【首相在任期間】1944.7.22~45.4.7
【生没年】1880~1950
【出生地】栃木
【属性】陸軍大将

ス——鈴木 貫太郎:すずき かんたろう(42代)
【首相在任期間】1945.4.7~45.8.17
【生没年】1868~1948
【出生地】大阪
【属性】海軍大将
