警視庁は8日、オンラインカジノで賭博をしたとして、プロ野球巨人のオコエ瑠偉(27)と増田大輝(31)を書類送検したことが分かった。



 調べによると、オコエは2022年7月と一昨年5月の2回、増田は昨年10月~11月の間、海外で運営されているオンラインカジノサイトにスマートフォンなどでアクセスし、賭博をした疑いが持たれている。



 2人はオンラインカジノサイト「ワンダーカジノ」や「コニベット」で「ブラックジャック」や「バカラ賭博」などを行っていたという。



 オコエは700万円ほど賭けて収支はおよそマイナス450万円。



 増田は300万円ほど賭けて収支はおよそマイナス230万円だったとみられている。



 警視庁に球団から相談があり事件が発覚。



 警視庁は今年に入り、2人から任意で事情聴取をしていた。



 プロ野球のオンラインカジノをめぐっては4月、オリックスの山岡泰輔投手(29)がオンラインカジノで賭博をしたとして書類送検されたが、不起訴処分となっている。



 また今年2月、NPB(日本野球機構)は各球団に対して、選手やスタッフなどの球団関係者にオンラインカジノを利用したことがあれば自主的に名乗り出るよう呼びかけ今年3月、利用が判明した8球団16人に各球団が総額1020万円の制裁金を科すと発表していた。



 なお警視庁は今年4月、「M-1グランプリ」ファイナリストのお笑いコンビ「ダイタク」の吉本大ら吉本興業所属のタレント6人を書類送検している。





文:BEST T!MES編集部

編集部おすすめ