日航ジャンボ機墜落事故から40年…63家族217人が慰霊登山...の画像はこちら >>



 今から40年前の1985年8月12日、日航ジャンボ機123便が群馬・上野村の御巣鷹の尾根に墜落した。



 乗客乗員520人が亡くなった、単独の事故としては航空史上最悪の事故。



 この日、朝から63家族217人が慰霊登山を行った。



 亡くなられた家族や友人の名前が刻まれた墓標に手を合わせ、花束を供え、墜落地点に立てられた「昇魂之碑」の前で黙とうを捧げていた。



 なお、夕方には「慰霊の園」で合同の追悼慰霊式が行われる。



文:BEST T!MES編集部

編集部おすすめ